日光のグルメ 160-2 風緑 お好み焼き&焼きご飯ランチCを食べる。
2月3日(月)下野新聞・がんばろう県北
「味るくつログ」コラムに投稿した原文を掲載します。
お好み焼きは、皆でワイワイ焼きながら
食べるのが楽しみの一つだけど、
ここは店主が注文毎に厚さ13ミリの魔法の鉄板で
作くるってくれるから一人でも気軽に行けるお店です。
女性に人気のランチC(900円)は、
ひき肉とオニオンのお好み焼きと、
ブタとキムチの焼きごはんが食べられる欲張りなセット!
そして、、、
↓
パラパラでさっぱり軽い食感のご飯は、
程よい辛さと酸味が食欲をそそります。
そして、ふっくら分厚いお好み焼きの中には、
厚切りのキャベツと玉ねぎがタップリ!
ソースがあっさりしているから、
いくらでも食べられそう~(笑)
トマトベースのまろかな特製ソースは、
若い頃はお好み焼きが苦手だったという
店主の高松訓さん(45)も、美味しく食べられるようにと
作った拘りのソースなのです。
こんなに食べた後に、デザートを注文する女性もいるという
納得のランチなのでした。
お好み焼き&cafe 風緑
住所 日光市土沢557
電話 0288-26-1782
時間 11:30~15:00 17:30~22:30
休み 月曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 下野新聞投稿記事」カテゴリの記事
- 下野新聞 がんばろう県北 「味るくつログ」担当コーナー終了!(2014.04.01)
- 日光のグルメ 338-2 日光珈琲御用邸通 そばガレットを食べる!(2014.03.31)
- 日光のグルメ 340 ヨイノクチ 昔ながらのスパゲッティを食べる。(2014.03.17)
- 日光のグルメ 30-6 えんや ステーキカレーランチを食べる!(2014.03.03)
- 日光のグルメ 237-2 くいしん房 菜もん 本日のランチを食べる!(2014.02.17)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 お好み焼き・もんじゃ」カテゴリの記事
- 日光のグルメ 67-3 焼きそば「きっかぶ」 限定「きっかぶ焼き」を食べる!(鬼怒川温泉)(2015.11.24)
- 特派員O 「日光お宝っぷ」に釣られ、食べ歩き~ お好み焼き 火の車(2014.02.27)
- 日光のグルメ 160-2 風緑 お好み焼き&焼きご飯ランチCを食べる。(2014.02.03)
- 日光のグルメ 315 お好み焼 ふた里 もんじゃ焼と伊勢うどんを食べる!(2013.07.08)
- しもつかれ・もんじゃ!by日光 お好み焼 ひの車(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント