特派員O 鬼怒川の山奥、標高912mの「山のれこーど屋」に行く
今回は、ふぃふぁ特派員O
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
鬼怒川から川治へ向かう121号線で、県道63号線塩谷に行く途中に
変わった店があるという情報が以前よりあった。
何度か足を運んだが、いつも休業~。
今回もダメ元で行ってみることに~。
目標は香川牧場。到着してみると、
なんとドアが開いているではないか~ぃ。
海抜912メートル「山のレコード店」。
早速近寄ってみると。。。。
↓
いた~。。。中に入り、店主と雑談。。
一年に数人しか来ないこのお店。
開業してから5年を超えるけど、来た客の数は14人。
その15人目が私だと言われました~。
店主の香川さんと、レコードの話から、
人生話まで色々聞いている間、私の選んだレコード、
ビバルディーとシュトラウスをかけてもらいました。
もちろん購入です。2枚で1300円也。
こんな風体ですが、クラシック好きな私は、
出してもらった珈琲を片手に、一時の寛ぎを感じ、、、
店主と2時間の会話を過ごし、次回ここに訪れる方のために、
「ここの店主は甘党で、特にコシアンの入った饅頭か人形焼、または山崎のアンパンがないと、多くは語りたくない」という情報がわかったので、確実に伝えます。
4月末から5月の始めはヤシオつつじが咲き乱れます。
また遊びにおいで~。
ということで今日はこの辺で帰ることにしました。。。
行く方は、電話してから行ってね~。
今日の管理人の一言!
ここのお店は、BE-PALに掲載されたんですよ~
↓
(こちらで)
場所 日光市藤原1702
電話 0288-76-1319
店主 香川 正一
営業 ほぼ毎日。気楽にやってる
休日 ほぼ毎日。好きな時に休む
| 固定リンク
「 日光のショップ」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?(2019.01.08)
- ダイソーベイシア今市店で買った「健康足踏み器」で頻尿改善!(今市)(2018.12.02)
- JA大沢農産物直売所で二黄卵発見!(2018.11.27)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日蓮宗宝塔山清隆寺 (2018.08.31)
- 藤原山慈眼寺 ぼけ除け祈願!(2018.08.13)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント