特派員O 我が家の鹿対策、それでも駄目なら・・・
今回は、ふぃふぁ特派員O
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
日光の自宅に、色々な木々を植え、
その中でも大事に育てた椿の木。
昨年咲いた椿はとても見事で、
同じように咲いてくれることを期待してたのだが・・・
その中でも大事に育てた椿の木。
昨年咲いた椿はとても見事で、
同じように咲いてくれることを期待してたのだが・・・
今年の1月23日、
夜はいつものように日光市内で飲んでいて、
夜中に帰宅すると・・・。
庭にいた数匹の鹿が走り去っていくではないかぁ~・・・・
次の日の朝。。。。
一晩で椿の葉が無くなっていたのである。
そして、枝に乗りかかって食べたみたいで、
枝は折れて、椿の木は、無残な姿になっていた。
こうなったら、鹿が入れないように、柵を作ろう。
ということで、添え木を外して、ネットで囲むことに~。
ということで、添え木を外して、ネットで囲むことに~。
1メートルのネットを各支柱に固定して、
鹿が届かないように囲ってみました~。
これでも、食べたり・枝を折ったりしたら、
今年の秋は、狩猟免許を取得して、
敵うちしてやるから。。。。
と誓う特派員Oであった。。。
今日の管理人の一言!
コワ~~~!!w
| 固定リンク
「 日光で学ぶ!」カテゴリの記事
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
- 安産地蔵尊 今市宿地蔵めぐり(2018.07.16)
- 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町)(2018.06.20)
- 村社 熊野神社 (千本木) (2018.05.28)
「 田舎暮らし」カテゴリの記事
- 日光市も4月1日から、家庭ごみ有料化となりました。(2018.05.11)
- 冬の日光、二地域居住の悩み、、、 水道管凍結編。(2018.02.11)
- 中禅寺湖菖蒲ヶ浜で、きのこパーティ 2016(2016.12.09)
- 日光のゴルゴ13は、健在です~(2016.10.23)
- 憧れの二地域居住・週末田舎暮らしの実践 in日光(2016.03.30)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント