チーム日光 南三陸町歌津地区伊里前湾「洞の浜」 森の再生に参加してきました!
災害支援ボランティアグループ「チーム日光」が活動を再開して2ヶ月が経った。
今回の活動は、南三陸町歌津地区伊里前湾にある
小さな小さな「洞の浜」の森の再生活動!
地元の方の大切な心の故郷でもあるこの浜は、徒歩で小さな丘を超えて行くか、海から船で行くしかない。
そのため、昔から手付かずの自然と、森の恵みの豊富な湧き水で魚介類がよく育つ素晴らしい環境の浜でした。
しかし、3.11の津波でこの浜の森は、塩害で立ち枯れ、
漂流物が付着したまま3年が経っていた。
伊里前湾は、国の政策により殆どが10mのコンクリートの防潮堤が建設される予定だが、
この「洞の浜」はそのまま残るらしく、是非、昔のままに再生したいという地元の方の想いを受けての活動の再開でした。
以下、「チーム日光のキセキ」より転記」
今回の歌津伊里前湾「洞の浜」の森の再生作業は、
津波の塩害により立ち枯れた杉材の間伐を行いました。
日光のプロ集団、沼尾製材所さまと大和木材さまの協力で、
約200本の枯れ木をチェーンソーで切り倒し、玉切りにして集積しました。
動画をご覧ください ↓
試験的に、丸太のスツールに再利用するために、
短くカットした丸太を山を超えて運び出す。
恐ろしくパワフルなチーム日光の女性陣!
動画をご覧ください ↓
この材料の使い道をゆっくり考えた後に行うので、
9月頃の予定ですので、よろしくお願いいたします。
今日の一言!
ゆっくり、じっくり進めていきましょう!
| 固定リンク
「 チーム日光・復興支援」カテゴリの記事
- 生めかぶ丼最高! 南三陸歌津マルタ拓洋水産!(2017.04.11)
- 日光市三依地区 芹沢・入山沢・独鈷沢 台風18号の豪雨による被害状況及び義援金募集中!(2015.09.23)
- 日光市災害ボランティアセンター 記録的豪雨により9月13日より設置!(2015.09.13)
- 五十里湖掘割 高木六左衛門の墓(2015.09.26)
- 南三陸町歌津 復興結っこ牡蠣 マルタ拓洋水産の安心・安全・超新鮮!牡蠣とワカメを購入しました!(2015.03.05)
コメント