特派員O 隠れた名店「食パン専門店 利」、開店からそろそろ1周年!
特派員O 日光男の一人旅
何人かの順番を待って、棚のパンを見ていると・・・
残りわずか~。。。心配に~。
やっと番が回ってきました~。お目当ての食パンと、
粒あんクリームチーズサンドとこだわりタマゴサンドをゲット~。
早速、車の中で粒あんサンドを食べてみると~。
なんと、粒あんの脇にあるのは大量のクリームチーズ。
食べてみるとあっさりしていて美味しい~。
上品な粒あんの甘さと、出しゃばらないクリームチーズが家庭では作れない味~、
プロの味~って感じですぅ~。
この1年、沢山のお客様が来られたようで、
最大80個の食パンを一晩で作り、
腕と肩を壊した事もあるそうです。
「無理しないように」って息子さんからの言葉で、
今は60個を上限としたそうです。
なので、前もって電話予約しておくと
安心して買うことができますよ~。
それと消費税も上がり、ほんの少し値上げさせてください。
ってことで、張り紙が貼ってありました~。
昨年の5月18日に開店したこのお店、味を落とすことなく、
来るたびに美味しくなっていく「パンの利」、
これからも美味しいパンをいただける事に期待します~。
今日の管理人の一言!
初めてのメディアデビューが、このふぃふぁ山荘ブログだったな~
あれからそろそろ1年か~ 頑張ってるね~~
場 所 日光市野口692-2
電 話 090-7801-7383
予 約 電話予約のみ
朝6時~7時30分 夜6時~8時までの受付
販売日 土曜日、9時からお渡しいたします。
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久しぶりに近くを通ったら、駒寿司さんの先の交差点にPマークのサインを持った警備員さんが立っていて、近くの施設の運動会かなと思ったらさにあらず。
利さんの駐車場案内なんですね。
行列の人数も半端なないって~。
初めて言ったときは、お店の前に車を停められるくらいだったのに。TVに出たのも大きいですね。
投稿: I | 2018年11月29日 (木) 16時00分
Iさま
テレビ、雑誌ほか、全国版のマスメディアに出てるからね~
投稿: ふぃふぁ | 2018年11月30日 (金) 20時02分