特派員O 所野運動公園に菓子工房「カフェ・ド・ギャルソン」オープン!
今回は、ふぃふぁ特派員O
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
所野にケーキ屋さん「café de garcon」がオープンするという情報を得て早速行ってみることにしました。
所野運動公園管理事務所の隣を借りているようで、
中を覗いてみると・・・・
本日は誰もいないようで・・・・・
ん?厨房から明かりが・・・・
とりあえず、ドアが開いているので、
勝手に入らせてもらいます。
オーナーと思われる方がせっせとケーキを切っているではありませんか。。。
気軽に声をかけると、
「出来立ての洋菓子をたべますか?」と,
言われて食べない訳がなーい。
ということで、、、
↓
洋菓子とチョコレートケーキを食べさせていただきました~。
とっても美味しい~。
7月1日いよいよ開店とありますが、
オーナーは日光松原町生まれで、
日本中をまわって修業してきたそうです。
オーナーの倉田さんから一言
洋菓子をメインに、
4種のチーズを混ぜて作ったチーズケーキも一押しです。
オープンは7月1日ですが、
6月27・28・29日の3日間に限り、再びプレを行います。
生ケーキセットも用意していますので、是非きてください。
この日、仕込み中にも関わらず、
ケーキ・洋菓子を食べさせてくれました~。
本当にありがとうね~。美味しかった~。
でも、オープンしたら店内で食べることはできないんです。
製菓製造許可はありますが、販売のみなんですね~。
今日の管理人の一言!
やっとオープンしましたね! 今度行ってみよ!!
場所 日光市所野2832-2
電話 0288-25-3585
営業 10時~19時
HP http://garcon164.com/
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント