「水ペディア~表参道MIZUcafe物語~」京王井の頭線の車内番組で天然氷が放映されるよ~
いや~ 暑いですね~~
東京は、何でこんなに蒸し暑いんでしょう~
日光と比べると、東京の夏は不快指数2,000%なのであります!w
ところで、7月25日は、
日本かき氷協会が制定した「かき氷の日」だったそうです。
知ってました? そんな日と協会があるんですね~
巷では、かき氷がブームになっているようです。
話は変わりますが、、、
通勤で満員電車に乗ってる時に、
何気なく見ている車内モニタービジョン。
その制作会社から、先日、天然氷の写真提供の依頼がありました。
三菱レイヨン・クリンスイが提供している
「水ペディア~表参道MIZUcafe物語~」にて、
「天然氷の魅力」を紹介していただきます。
放映されるのは、京王井の頭線
期間は、7月28日~8月10日であります。
暑さ絶好調のこの期間、
満員電車に揺られながら、
見てるだけで、涼しくなって頂ければ幸いです~w
そして、、、
↓
何時ものように、写真提供のクレジットは、、、ww
そして、コップ先生の〆のお言葉は、
天然氷で作ったかき氷は大人気だップ!
こりゃ~ 絶対かき氷食べたくなるよな~~
井の頭線ご利用の皆様、
天然氷のかき氷を食べに、日光に遊びに来てね~ww
今日の一言!
今回は天然氷に「日光」の文字が入ってなかったので、
日光「ふぃふぁ山荘」のクレジットで日光の宣伝ということでご勘弁!w
| 固定リンク
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント