« 日光のグルメ 270-2 栗山 山小屋のドライブインで、囲炉裏を囲んで会食~ | トップページ | 特派員O 鬼怒川温泉駅 「らーめんすーさん」で夕食~ »

2014年7月24日 (木)

避暑地日光で、転地療養!

Dscf2251
先日、風邪をこじらせ、久しぶりに喘息になってしまい、、、、
薬を飲んでも中々良くならない日々が続いてました。

東京の夜は、蒸し暑くて寝苦しく、
エアコンをつけたり、扇風機をつけて寝ると喉が痛くなり、
喘息と相まって最悪の状態が続いていたのであります。

ということで、風邪と喘息と寝不足を解消しようと
三連休に日光を訪れたのでありました。

ふぃふぁ山荘の標高は717m、東武日光駅(544m)より、
170m高い位置にあるので、
窓を閉めていても、夜は室温21℃と、とっても涼しい~

そして、この日は雨が降っていたので湿度が80%とちょっと高めでしたが、
涼しいから、まったく蒸し蒸ししません。
むしろ喉にはいいよね~

ということで、、、
  

Dscf2247

真夏に、窓を閉め切り、
冬の布団でゆっくり眠らせていただきました。

ヒンヤリとした布団の中って、たまらなく好きなんだよね~~ww

昼間でも、車の音がしない静かな場所で、
誰にも遠慮せずゆっくりと眠れる~

久しぶりに、何をするわけでもなく、
日帰り温泉に入って、好きなだけ寝るだけの三日間でしたが、
これが最高の贅沢だよね~

お陰さまで、だいぶ良くなりましたよ~ww

今日の一言!
あっ! ちょっとだけ寝るのが飽きてしまって、
呑んでしまいましたけど、、、w

20140719_221440

東武日光駅近く カッファ(caffa q)にて、
日光天然氷で作るミクソロジーカクテル の、
小松菜とパインのカクテル!

体にいいよね~

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 日光のグルメ 270-2 栗山 山小屋のドライブインで、囲炉裏を囲んで会食~ | トップページ | 特派員O 鬼怒川温泉駅 「らーめんすーさん」で夕食~ »

日光で健康!」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 避暑地日光で、転地療養!:

« 日光のグルメ 270-2 栗山 山小屋のドライブインで、囲炉裏を囲んで会食~ | トップページ | 特派員O 鬼怒川温泉駅 「らーめんすーさん」で夕食~ »