特派員L 霧降のキスゲとバックス、シーズン到来!
2013年7月8日撮影
今回は、ふぃふぁ特派員L
東京在住のLaylaさんからの投稿です。
さぁ~! 今年も霧降高原のシーズンがやってきました!!
と言っても、これは昨年の写真ですよ。
先日6月28日に管理人さんもいらした霧降高原キスゲ平のニッコウキスゲ。
私も6月30日に行ってきました。
大した違いはありませんが、
天空回廊の割と上の方まで咲いていましたよ。
1445段の階段を上るのは大変ですが、
お花を見ながら是非ゆっくり上がってみてくださいね。
突然の土砂降りもありますので、雨具はお忘れなく。
今の時期お天気はあまり良くないのですが、
キスゲと白いカラマツソウのコンビネーションは最高です!
今週末から来週末にかけてはニッコウキスゲもどんどん開花して見ごろを迎えるでしょう。
管理人さんのリンクにもあるように、マイカー混雑緩和のため今年もキスゲ平園地には近隣の駐車場からシャトルバスが運行されます。
是非ご利用ください!
さて。
私の記事ですのでもちろんここで終わるわけにはいきません。
7月の霧降と言えば。。。
↓
バックスの氷上練習開始!、なわけです!!
7月7日(月)、霧降アイスアリーナにて2014-2015シーズン初氷上練習がスタートします!!
氷上練習は入場料無料でバックスの選手を見放題!
アジアリーグ開幕前に新加入選手のお顔も拝見できますよ!
なによりアイスアリーナはとても涼しいの!
バックスのファンクラブ会員募集も始まっています!
詳しいことはバックスのオフィシャルサイトをご覧ください!
今シーズンチームを率いる主将は#16齋藤哲也選手です!
バックスに移籍して2シーズン目。
「今年こそ!」とはあちこちから聞こえる言葉なのですが、
今シーズンはまたメンバーがガラリと一新、
超若手選手の加入もあり話題性はありますが、
きっとまとめてゆくのは大変な年になると思われます。
まぁ、おばさんの老婆心なら良いのですが、ここはじっくり将来の本当に強いバックスを作り上げるべく焦らずに頑張っていただきたい!
メンバーは揃った気がします!! 甘いでしょうか?
日本人初のNHL選手、バックス元主将の福藤豊選手が再び海外挑戦ということでバックスを離れました。
日本を代表するゴールキーパーに支えられてきたバックスが福藤選手を手放すことは苦渋の決断だったでしょう。
けれど、日本のアイスホッケー界を考えればみんなで応援したい。
がんばれっ! 福藤選手!
そしてここに写るもう一人はバックスの「青い瞳の副将」と呼ばれたデイビッド・ボンク選手!
彼の今シーズンの在籍が決まっています!!
今シーズンで四年目の助っ人外国人選手はもはや外国人と思えない存在感!
あーっ!
もう、私はちょーうれしいっ!! Welcome back, Bonk!!\(^O^)/
ということで、今シーズンのバックス新加入選手は先ほども書いたとおり話題満載です!
また、新主将を強力援護するであろう齋藤哲也選手の実兄 #91齋藤毅選手(FW)の入団が決定しました! 齋藤毅選手は昨シーズンのアジアリーグMVP獲得、日本代表選手にも数多く選ばれています。 同じく王子イーグルスより移籍してきた哲也選手と2季ぶりに同ユニフォームでプレーします!
若手選手加入のトップを切って、高校卒業後すぐに入団を果たしたのが #88寺尾勇利選手(FW)、#28大津夕聖選手(DF)の二人。 この二選手は地元日光出身!! 楽しみですね!!
またゴールキーパーには近年グングン実力をあげている関西大学から #1 龍翔太郎選手、元鈴木貴人キャプテンが監督となった名門東洋大学からは #4 柴田北斗選手(DF)、#9 佐藤大翔選手(DF)、4月に関東大学選手権大会で優勝した明治大学から #19 上野滉太選手(FW)、その大会で決勝を争った中央大学から #6 室谷徹選手(FW)、これでオールメンバー! 間違えないかな?(^o^;
ここにさらに外国人選手が2名加入されるはずです。
バックスオフィシャルサイトには当月のスケジュールの詳細から選手紹介、選手のあいさつなどが動画で見られるリンクも貼ってありますので、みなさん是非ご覧くださいね!!
7月、まだ夏前のこの時期なのですが、アイスホッケーシーズン開幕までもうたったの2カ月なのですよ。 キスゲが咲き、リンクに氷が張るとなんだかワクワク、ソワソワします。w
今年も楽しみだなー!!
とりあえず7日(月)、霧降へ Go! だわぁーっ!!
特派員L今日の一言
管理人さん、今年はファンクラブプラチナ会員(\100,000-)になってね~
今日の管理人の一言!
貯金が底尽きました~~ww
それにしても、マシンガントークと同じやね~~w
| 固定リンク
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 日光アイスバックス・ホッケー」カテゴリの記事
- 伝説の上野兄弟、Bar de nikko くじら食堂で復活!(上鉢石町)(2016.08.05)
- 日光アイスバックスvsチャイナドラゴン VIP待遇で観戦!(2015.10.26)
- 日光イースタンアイスホッケークラブ アイススケート無料体験教室開催!(2015.10.22)
- 特派員L バックスAL2015-2016シーズン開幕!!(2015.08.29)
- 快挙!!日光東中アイスホッケー部員 上野鉄平選手!最年少 U16日本代表としてロシア ハバロフスクへ!(2015.08.26)
「 草花」カテゴリの記事
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日光市和泉地区のひまわり畑2018 満開中!お花自由に持ちかえれますよ~(2018.08.14)
- いずみネットワーク ひまわり畑 今年も咲きます!持ち帰り自由のひまわりの花2018@日光市和泉地区(2018.08.05)
- 日光だいや川公園 ヤマユリまつり開催中(2018.07.21)
- ネジバナの楽園 2018 大谷川グリーンパーク開花したよ~(今市)(2018.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント