日光の鹿事情 2104
写真は、山荘近くの道路であります。
サファリパークではありません!w
都会から来た人が見ると、びっくりする光景でありますが、
日光の街中から少し離れているふぃふぁ山荘周辺では、
ごく当たり前の風景となってしまいました。
年々、増え続けている鹿の親子が、
民家の庭を横行し、草木を食べ、糞を撒き散らし、
鹿に寄生している山ヒルやマダニが増える鹿害が問題となっています。
今年の記録的な大雪で、動けなくなった鹿が死に、
少しは減ったと思えるのですが、、、、
まだまだ、山荘周辺には沢山生息しているのであります。
ところで、鹿対策グッズに、WolfPee(ウルフピー)という商品があります。
簡単に言えば、狼のオシッコを販売しているのです。これを撒いて、
狼を天敵として忌避行動をとる哺乳類の本能を利用する鹿よけグッズなのです。
日本ではほぼ絶滅した狼を現在の鹿が天敵と思うかは分かりませんが、
本物のオシッコを、340mlで約9,000円で販売しているのでありました。
自然界で一番危険な生き物は、人間だと思うのですが、
動物の遺伝子には、人間が危険な生き物とは、
まだ刻まれてないのですかね。
とりあえず、庭の周囲に、
オイラのオシッコをまいてみようかな?ww
今日の一言!
ライオンの糞もあるんだね~
| 固定リンク
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント