A2-B-C フクシマで生きる子どもたちに、今何が起きているのか 日光市中央公民館にて無料上映決定!
8月29日(金)18:50~ 日光市中央公民館中ホールにて、
今、話題のドキュメンタリー映画 A2-B-Cを無料で上映します。
A2・B・Cとは、甲状腺に発生した嚢胞やしこりの大きさの判定レベルを表してる。
日本在住のアメリカ人監督イアン・トーマス・アッシュが、
原発事故以降の福島の子どもたちを追ったドキュメンタリー
2014年5月から公開されたこの映画、
おそらく栃木県初上映となります。
後援 日光市・日光市教育委員会
ニッポンコネクション ニッポン・ビジョン賞受章
グアム国際映画祭 Best of Festival賞受章
人権映画祭 ドキュメンタリーグランプリ受章
予告編はこちらをクリックするとご覧になれます。↓
日時 2014年8月29日(金) 開場18:50 上映19:10
場所 日光市平ヶ崎160 日光市中央公民館中ホール
入場無料 (カンパ歓迎)
問合せ 090-5351-3440(富岡)
主催 さよなら原発!日光の会
今日の一言
テレビでは報道されない福島の厳しい現実と、切実な訴え、
忘れてはいけない現実があります。
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光で学ぶ!」カテゴリの記事
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
- 安産地蔵尊 今市宿地蔵めぐり(2018.07.16)
- 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町)(2018.06.20)
- 村社 熊野神社 (千本木) (2018.05.28)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
コメント
人気BLOGへの掲載、ありがとうございます。時期的には、ちょうどいいです。こちらも最後の追い込みの「広報」に入るところでした。
投稿: 懐かしい未来 | 2014年8月26日 (火) 00時38分
懐かしい未来さま
タイトルの決定の定が抜けてましたね!訂正しました~
投稿: ふぃふぁ | 2014年8月26日 (火) 00時51分
決定・・・・。気づいておりませんでした。いつもいつもお世話様ですー(笑い)-。
投稿: 懐かしい未来 | 2014年8月26日 (火) 01時14分