いつ訪れても静かで落ち着く日光滝尾古道が素晴らしい!
開山堂にある陰陽石にの場所に水が溜まり、
水面に映る陰陽石が神秘的なのでありました。
輪王寺 観音堂(産の宮) 栃木県指定有形文化財 別名香車堂
その奥には仏岩の石仏群。
全ては掲載してませんが、滝尾の路の史跡を以前紹介してましたので、
ご覧になってない方はどうぞ!
滝尾の路 (ダイジェスト)
(その1) (その2) (その3) (その4) (その5)
(その6) (その7) (その8) (その9) (その10)
(その11) (その12) (その13) (その14)
(その15) (その16) (その17)
滝尾神社
(その1) (その2) (その3) (その4) (その5)
(その6) (その7) (その8) (その9)
(その10) (その11)
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
コメント