ちょっと泣いてもいいですか~ 第11話
ちょっと泣いてもいいですか~ シリーズ第11弾は、、、、
奥歯が虫歯となってしまい東京の歯医者に通っていた時の話です。
今から10年ほど前、今市で奥から二番目の歯が虫歯になり、
抜歯をしてブリッジを掛けていたのですが、、、、
半年ほど前から、そのブリッジを掛けている手前の奥歯が虫歯になり、
地元の歯医者に通院していた管理人。
レントゲンを撮ると、
ブリッジを掛けている一番奥の歯も半分折れているということで、
あっという間に、1本半を抜歯されてしまいました。
当初は、一番奥の歯が半分残ってるから、
2本飛ばしで再度ブリッジをする予定だったのですが、、、、
↓
抜いた後に、よく調べてみると、
やはりこの半分の歯も弱っているということで、
抜かれてしまう最悪の結果に。
結局、ブリッジを掛ける歯が無くなってしまい、
この状態でほっとくと、噛み合わせに問題が生ずるというで、
悲しいことに、入れ歯をすることになってしまいました~
インプラントも考えたのですが、その部分の骨が薄いため、
出来ないということで、あえなく断念!
出来上がってきた入れ歯を見て、小さい頃のトラウマが蘇る、、、
おじいちゃんが、行き成り口の中から歯を取り出しているのを見て、
全く理解が出来ずに、ただただ驚いていたことを思い出す~
あ~~ まさかこの歳で入れ歯になるとは~
数ヶ月に渡り、何度も削って調整し、
やっと噛み合わせもよくなりましたが、
入れ歯に舌が当たる違和感の為、滑舌が悪くなってしまい、
落ち込んでいる管理人なのであります。
あ~ 人類は何故、1回しか歯が生え変わらないだろう~~w
爪や髪の毛のように何度も生えてくればいいのにな~
でなければ、物心がついてない頃に乳歯から永久歯に変わるのではなく、
歯の大切さの分別がつく30歳位に生え変わるとか、、、
何れにせよ、永久歯の負担は長寿命化により、
限界を超えているそうです。
皆さん、歯は大切にしましょうね~
今日の一言!
あっ!髪の毛については、
生えてこない人もいるからあまり触れないようにしましよう~ww
| 固定リンク
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント