« 日光のグルメ 339-2 仙波商店(せんば) 生姜焼きを食べる。 | トップページ | 日光のグルメ 371 今市 喫茶室 欒(らん) ナンセットを食べる。 »

2014年10月 7日 (火)

日光けっこうフェスティバル・日光秋の花火大会 2014 今年は世界遺産登録15周年!

Dscf2343

今年も10月11日(土)恒例の
日光けっこうフェスティバル・秋の花火大会が開催されます。
今年は、世界遺産登録15周年記念だそうです。

昼間は、日光運動公園で日光下駄飛ばし選手権や芋煮会!
そして夜は、宗家花火「鍵屋」の音楽と共に打ち上げられる幻想的な花火大会!

それにしても、歳をとると、一年が本当に早い!
昨年は、確か居酒屋花結で飲んでいて、
お店の前から観たと記憶している。

その前の年は、大谷川沿いのAさん宅から、、、

そして、その前の年は、家族とだったかな?
歳をとると、記憶が無くなるのも早いこと!ww

とにかく、この時期の日光の夜は寒い時ときは、
本当に寒い! なので、暖かい服装で遊びに来てね!

今日の一言!
今年は、行けるかな?

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

「日光けっこうフェスティバル2014」
会場:日光市日光運動公園
住所:日光市所野2832-2
交通:東武日光駅から会場までシャトルバス運行(昼のみ運行)

日時:2014年10月11日(土)
時間:10:00~15:00
駐車場:あり
■日光下駄飛ばし選手権(参加無料):10:00~14:30
・参加資格:小学生以上
・競技部門:一般男子・一般女子・小学生男子・小学生女子の部
・参加受付:当日午前10時より会場にて。人数に限りがあります。
■関東一芋煮会(無料):11:00頃~なくなり次第終了

【日光けっこうフェスティバル・日光秋の花火2014】
日時:2014年10月11日(土)
荒天時:花火大会のみ翌日に順延
会場:大谷川河畔ほか
住所:日光市所野大谷川河畔
交通:日光宇都宮道路「今市IC」から車で5分
 東武日光線「上今市駅」から徒歩11分
打上げ数:2500発
時間:19:00~20:00
駐車場:あり
交通規制:不明
トイレ数:不明
問合せ:0288-53-3795/日光総合支所観光課

|

« 日光のグルメ 339-2 仙波商店(せんば) 生姜焼きを食べる。 | トップページ | 日光のグルメ 371 今市 喫茶室 欒(らん) ナンセットを食べる。 »

日光の行事・イベント」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光けっこうフェスティバル・日光秋の花火大会 2014 今年は世界遺産登録15周年!:

« 日光のグルメ 339-2 仙波商店(せんば) 生姜焼きを食べる。 | トップページ | 日光のグルメ 371 今市 喫茶室 欒(らん) ナンセットを食べる。 »