日光のグルメ375 Cafe,Bar SORA SHIRANU AME(ソラシラヌアメ) 稲荷町にオープン!
2018年1月現在 閉店
先日、日光市稲荷町の裏通りの住宅街に、
もと駄菓子屋さんだった古民家を改装して、
土曜日のみ営業のカフェバーがオープンした。
郷愁漂う扉を開けると、、、
中々渋くて、大人の雰囲気のバーなのであります。
大きなカウンターの隣には、和室の客席も!
畳のあるバーは、初めての体験!
これはいいかも~
店主の本業は印刷屋さんなので、
昔使用していた活版印刷機が飾られています。
ところで、この難解な店名の由来を聞くと、
SORA SHIRANU AME→(ソラ シラヌ アメ) →空・知らぬ・雨→
空も知らない悲しい涙だそうで、
店主の脳裏にふと、浮かんだ名前だそうだ。
失恋をした人や、悲しい思い出で涙する人は、このbarに来て、
美味しいお酒を飲みながら、優しい店主に心を開いて話をすれば、
帰る頃には、、、、
↓
心晴れ晴れ、ライジングサンなのであります!
日はまた昇る~ 店主敬礼してるし、、、w
あ~またお笑い系になってしまいそうなので、
話をもどして!
とにかく、そんな思いでこのbarを作ったそうだ。
実は店主、その昔、東京の青山でバーテンダーをしていたそうで、
本格的なカクテルがつくれます。
シェイクも本格的!
カミカゼは、キレのあるスッキリした味わい!
涙をイメージしたオリジナルカクテル ソラシラヌアメ(700円)
ステアも本格的!
これを飲みながら店主に失恋話をしてみれば、
きっとライジングサンが見えるはず~ww
ブルーチーズクリームのニョッキ(750円)の
もっちりニョッキーとクリーミーなチーズが美味しい~
〆にはピーマンスープ(500円)
ピーマンの苦味と肉詰めのダシの旨みが〆にぴったり!
土曜日のみの営業だけど、フードメニューもドリンクも沢山あります。
勿論、ソフトドリンクだけでもOK!
日光も、どんどんお店が増えてきて、楽しくなってきたね!
今日の一言!
土曜の夜は、日光のお洒落な酒場5店舗で、
「日光チドリアシ!」やってます。
詳しくは → (こちらで)
SORA SHIRANU AME (ソラシラヌアメ)
住所 日光市稲荷町1-647-2
時間 19:00~23:45
営業日 土曜日のみ
詳しい情報は → (こちらで)
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント