日光のグルメ 380 カフェ ザ・シーズン オムハヤシを食べる!
大きなお皿に、ハヤシのルーがタップリ!
このハヤシライスの語源は、考案者の早矢仕さんの名前とか、、
ハッシュドビーフからとか諸説あるらしいけど、
とにかくドミグラスソースで作る
大変手間のかかる料理なのであります。
それでは、実食タイム~
ツヤツヤのオムちゃんに、ルーを掛けて、、、
あ~~ コクがあり、懐かしい味わいなのであります。
ルーが多いから、足りなくる心配はありません。w
そして、セットにはデザートとドリンクが付きます。
久しぶりに酸味の効いた美味しい珈琲が飲めました~
残念ながら、ここは、
毎年、12月1日からは冬季休業。
来シーズンは、4月20日頃からのオープン予定だそうです。
尚、テラス席なら、ワンちゃんOKのようです。
今日の一言!
もう少し早く行けば良かった~~
来年は、マルちゃんと行こ!w
カフェ ザ・シーズン
住所 日光市花石町1826-1
電話 0288-53-3330
時間 10:00~20:00
休み 水曜日 12月1日~4月19日頃まで冬季休業
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 洋食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご幼少の頃にこんなにおしゃれなものは食べたことがない私ですが、最近はこうやって(こんなに美しくないけど)食べます~。
オムちゃんとの相性が抜群ですものね。
来年はマルちゃんもここに来るんですね~(^_-)
投稿: ハナママ | 2014年11月27日 (木) 08時44分
ハナママさま
お隣も知り合いがいて、マルにあいたがってるので春になったら行きますよ~
投稿: ふぃふぁ | 2014年11月27日 (木) 12時13分