幻の日光近代史!Japanese Samurai Hotel 日光ホテル(新井ホテル)の謎に迫る!!
先日、日光金谷ホテルのデイサイトにて、
明治・大正時代に日光で営業していた「新井ホテル」(日光ホテル)の直系の方と一献を交わす機会がありました。
日光の福田和美さん著書の日光避暑地物語によると、明治・大正時代の日光は、ホテル戦争といわれたほど、外国人旅行者受け入れの為のホテルが建ち並んでいたそうだ。
そして当時、金谷ホテルと双璧だったのが、
安川町の奉行所跡地にあった「日光ホテル」であった。
日光ホテルは、明治21年に四軒町(現在の本町)に加藤昇一郎が出資して開業している。その後、明治25年に同四軒町に新井ホテルが開業。
そして、明治30年に新井ホテルは日光ホテルを買収し、新井ホテルは日光ホテル分館として夏季のみの営業として両ホテルを日光ホテルの名で営業する。
しかし、残念ながら大正15年日光ホテルは火災で焼失。
その後、新井家は、金谷ホテルに入り、
箱根の富士屋ホテルへ移籍する。
そして、明治30年に新井ホテルは日光ホテルを買収し、新井ホテルは日光ホテル分館として夏季のみの営業として両ホテルを日光ホテルの名で営業する。
しかし、残念ながら大正15年日光ホテルは火災で焼失。
その後、新井家は、金谷ホテルに入り、
箱根の富士屋ホテルへ移籍する。
今でも、新井家直系の方は、
年に数回お墓参りを兼ねて日光に訪れていたのでした。
そして、、、、
↓
| 固定リンク
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 日光金谷ホテル」カテゴリの記事
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- 金谷ホテル デイサイト クラシックカクテルフェア開催中!(2018.03.08)
- 日光金谷ホテル・クリスマスツリー点灯式2017(2017.11.27)
- 金谷ホテルデイサイトで、幻のシングルモルト・オフィシャルオールドボトルパーティ~(2017.06.28)
- 世界初!羊羹マティーニを飲む!by日光金谷ホテル デイサイト(2017.04.30)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント