日光の明治・大正時代を語る会@デイサイト
先日、金谷ホテルのデイサイトにて、
日光の華々しき時代、セピア色に輝く、
明治・大正時代の歴史を語る会を開催いたしました。
単なる飲み会だろう~というつっこみもありますが、、、w
先日投稿した → (こちらで)
日光奉行所跡にあったと言われている大正時代に焼失してしまった日光ホテル(新井ホテル)。その直系の新井さまが、ご自身のルーツを調べているということで、
今回、歴史を語る会を開催することに!
参加していただいたメンバーは、、、、
日光の近代史を語るならこの方の右に出る人はいないであろう日光避暑地物語・日光鱒釣紳士物語の著者である福田和美さまと、日光天然の氷四代目徳次郎さま、
勿論、日光ホテルの新井さま。
そして、ちょこっとだけ五代目徳次郎という錚々たるメンバーなのであります。
デイサイトの暖炉の前を陣取り、
初顔合わせを、ギネスで乾杯!
その後は、新井さんが持参してきた、
恐らく、日本ではただひとつしか残っていないであろう、
90年以上前の日光ホテルのショットグラスでラフロイグを飲んでみる。
燦然と輝くNHのマークに歴史を感じます。
そして、、、
↓
当時、金谷ホテルがまだ本町のカッテージインだった頃、
日光最大級の日光ホテルが誕生た時の話に、、、
恐らく、その頃は、日光に訪れる要人の殆どは日光ホテルを利用していたと思われ、その時の資料が残っていれば、もっと日光の近代史は解明されていたかも?
その後、何故、新井ホテルが日光ホテルを買収できたのか?
そして、大正15年に火災となるのだが、本当に宿泊者の寝たばこが原因だったのか?
何故、焼失後日光ホテルは再建しなかったのか?
そして新井家は、何故、当時最大のライバルだった金谷ホテルに就職できたのか?
その後、何故、箱根の冨士屋ホテルに移籍したのか?
謎が謎を呼ぶ、まるで歴史推理小説を読んでいるかのような、
貴重で楽しい時間なのでありました。
まだまだ謎が多く解明されてない日光の近代史、
その中の重要な1ページを飾る日光ホテルの歴史。
明らかになったことも多々あり、有意義な時間となりました。
ありがとうございました。
いつの日か、全貌が解明されることを願い、
今回はお開きとなりましたが、
もし、当時の情報をお持ちの方がいらしたら、是非お知らせください。
今日の一言!
ロマンとノスタルジー溢れる日光の歴史、
貴方も、勉強してみませんか?
| 固定リンク
« 日光のグルメ 383 Cafe nicocha庵 おすすめロールキャベツランチを食べる。 | トップページ | 日光のグルメ 377-2 Woodyハウスは、ワンちゃんOK ドッグカフェレストランです~ »
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 日光で学ぶ!」カテゴリの記事
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
- 安産地蔵尊 今市宿地蔵めぐり(2018.07.16)
- 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町)(2018.06.20)
- 村社 熊野神社 (千本木) (2018.05.28)
「 日光金谷ホテル」カテゴリの記事
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- 金谷ホテル デイサイト クラシックカクテルフェア開催中!(2018.03.08)
- 日光金谷ホテル・クリスマスツリー点灯式2017(2017.11.27)
- 金谷ホテルデイサイトで、幻のシングルモルト・オフィシャルオールドボトルパーティ~(2017.06.28)
- 世界初!羊羹マティーニを飲む!by日光金谷ホテル デイサイト(2017.04.30)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント