日光のお土産 73-2 日光彫三島屋 人形焼 新商品発売か?
先日、日光のカッファqで
ボジョレーヌーボー会が開催された時に、、、
その時の様子は → (こちらで)
お酒にあう人形焼を開発中という三島屋さんが、
試作品を持ってきた。
ということで、前回と同様に、
再現ドラマをやってみることに、、、
↓
今回も、可愛くて何処から食べて良いのか悩む管理人!
あの日のことを思い出して、喜ぶ若奥様、、、w
あの日の記事は → (こちらで)
思い切って頭からガブリ!
首が無くなると、またハニワみたいになっちゃった~w
うっ! 若奥様が人形焼の顔になっちゃったよ~w
そして今回は、かなり冷めた目で、、、
やっぱり怖い~ww
中には、クリームチーズと干しぶどう&TOMOちゃんの黄金の比蜜が入っていて、
これが、お酒によく合って美味しい~
大人の人形焼 新商品決定なのであります!
今日の一言!
いつ発売かな?
みしまや
住所 日光市石屋町440
電話 0288-54-0488
時間 9:30~ 売り切れ次第
休み 木曜日と不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「お土産マップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三猿の人形焼きなんですね。
とっても美味しそう!
私も買いたいです。
投稿: やと | 2014年12月20日 (土) 00時16分
やとさま
是非!
投稿: ふぃふぁ | 2014年12月20日 (土) 09時42分