日光のグルメ 311-2 お食事処 畔 お得な鶏のから揚定食を食べる!
以前食べた白もつ塩焼きそばが食べたくなって、
久しぶりに訪れた大沢中学校正面のお食事処畔(ほとり)。
その時の記事は → (こちらで)
絶対塩焼きそばだと、心に誓って来店してきたのだが、
この日は、焼きそばの麺が売り切れということで呆然と立ち尽くす管理人、、w
だってこのお店、メニューが沢山ありすぎて、
優柔不断の管理人にとって、悩ましいお店なのであります。
悩んだ末に、
清水の舞台から飛び降りる思いで決めたのは、、、、
↓
鶏のから揚定食(600円)!ww
(おいおい!何時ものパターンじゃね~か~とのツッコミの声が聞こえてきそう~)
先ずは、お通し風の前菜が出てきました。
600円の定食なのに、有難いサービスです。
そして、メインのから揚げ定食!
お~~ ボリューム満点!
から揚げには、嬉しい禁断のマヨネーズ掛け!
見るからに、食欲をそそります。
恒例の断面は、、、
一口サイズの小ぶりのから揚げですが、
身が締まったジューシーで美味しく、
食べやすくて、これもいいね~
食後には、珈琲が出てきました。
何時もは、デザートらしいけど、
この日はデザートが売り切れで珈琲にしたそうです。
何度も通って欲しいから、
値段を抑えて提供しているという店主は、
市内のゴルフ場のレストランに勤めていたそうで、
通りで、手際がいい仕事をしてました。
それにしても、消費税込みの600円でこのサービスは、
久しぶりの感動なのでありました。
今日の一言!
次回こそ、塩焼きそば!
お食事処 畔
住所 日光市大沢町516
電話 080-2003-9819
時間 11:00~∞:00 ww
休み 月曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
コメント