日光天然の氷 氷屋徳次郎 2015 第2回目切出し日ほぼ決定!→7日8日に決定!!
日光天然の氷・氷屋徳次郎の第2回目の切出し日が、
2月7日(土)8日(日)に決定しました!2月6日(金)7日(土)と、ほぼ決定になりました。ほぼと言うのは、切出し前日の5日から天気予報では雪になるかもしれず、
雪の量によっては、7日・8日にずれる可能性があるからです。
それにしても今年の氷作りは、本当に大変だったようです。
第1回目の切出しが1月12日からだったから、4週間が経とうとしている。
この間、雨や雪に見舞われ、折角いい氷が出来そうだったが、
氷の上に乗れる厚みに達してなく、やむを得ず割る作業が続いてました。
やっと氷の上に乗れるようになっても、
雪や雨が降り、気を許せない日々が続いていました。
やっと、寒波も来て、2月6日からの切出しとなります。
写真は、第1回目の氷の端材です。
氷池の改修をしたので、いい氷が出来きてます。
関係者の皆様、スタンバイよろしくです!
今日の一言!
それにしても、何で週末の休みに切出し日が重なるんだろう~
| 固定リンク
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
土日は、首を長ーーーーーくしてお待ちしております
投稿: zin | 2015年2月 5日 (木) 10時30分
何時も楽しく拝見させて貰ってます(^^*)
切り出し場所の住所を教えて戴けないですか?
投稿: SEROW | 2015年2月 5日 (木) 11時13分
zinさん
首を洗って待ってなさい!w
投稿: ふぃふぁ | 2015年2月 5日 (木) 12時31分
SEROWさま
地元の方ですか?
お手伝いご希望ならば、
住所は公開出来ないので、このサイトの左サイドバー上にあるプロフィールから直接メールにてご連絡ください。
投稿: ふぃふぁ | 2015年2月 5日 (木) 12時33分