« マル秘!!日光市栗山・月山 知られざる「夫婦滝」の氷瀑・アイスクライミングツアーの新名所になるか? | トップページ | 弥生祭 2015 日光も春になります! »

2015年3月25日 (水)

金谷ホテル歴史館 侍屋敷カッテージイン オープン!!

Dscf2034

日本最古の西洋式リゾートホテル金谷ホテルの
創業の地である「金谷侍屋敷」が、
金谷ホテル歴史館として一般公開されます。

時は明治時代、ヘボン博士が日光を訪れた際、
金谷ホテル初代金谷善一郎の自宅に宿泊、
今後の外国人旅行者の増加を見越し、外国人専用の宿泊施設を進言。
そして、自宅を改造して1873年(明治6年)に「金谷カッテジイン」を開業する。

その時の建物が、歴史館としてオープンしたのです。

Dscf2035

併設されているカテッジイン・レストラン&ベーカリーのレジにて、
入館料400円を支払いコインをもらって、、、、
  

Dscf2039
入口の自動改札機にコインを投入して入場。

おっと、ここからは、撮影禁止のため、
中の写真はありません。

実は、管理人は、非公開だった今から10年ほど前に、
一度中を見せて頂いてるので、
その時の写真はあるのですが、、、、

真冬の訪問の為、朝から各部屋の火鉢に火をいれ、
部屋を暖めて下さった、おもてなしを今でも覚えています!

一般公開出来るよう、床や柱を直し畳も一新して、
とても綺麗に蘇えった「金谷侍屋敷」、
日光の新名所となることでしょう!

住所等詳しくは → (こちらで)

今日の一言!
金谷ホテルのカテゴリーは、→ (こちらで)


人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« マル秘!!日光市栗山・月山 知られざる「夫婦滝」の氷瀑・アイスクライミングツアーの新名所になるか? | トップページ | 弥生祭 2015 日光も春になります! »

日光の観光・名所」カテゴリの記事

日光の歴史」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金谷ホテル歴史館 侍屋敷カッテージイン オープン!!:

« マル秘!!日光市栗山・月山 知られざる「夫婦滝」の氷瀑・アイスクライミングツアーの新名所になるか? | トップページ | 弥生祭 2015 日光も春になります! »