日光の天然氷で、百年の孤独をオンザロック!
宮崎県・黒木本店より販売されている麦焼酎の百年の孤独!
この焼酎は、アルコール度数は40度!
ホワイトオークの樽で熟成した、3年~5年ものをブレンドしている特別な焼酎で、薄っすらとした琥珀色で、甘みとコクがまるでウイスキーの様な味わいなのであります。
クリックすると、音が聞けます ↑
グラスに当る氷の音が、
カランカランと硬い透明感のある音を奏でてくれます。
これがまた堪らんのです~
カランカランと硬い透明感のある音を奏でてくれます。
これがまた堪らんのです~
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
グラスと手を変えてくださいませんか? ・・・グラスはバカラ。・・・手は、・・・手は・・・?
投稿: 徳次郎 | 2015年3月10日 (火) 19時36分
徳次郎さま
グラスを変えるなら、金谷のデイサイトでご馳走して~
手は、??
投稿: ふぃふあ | 2015年3月10日 (火) 21時08分