文京区目白台 健遊館「月の湯」 5月末に閉館か!?
ご主人が、女性風呂の撮影を許可してくれました!
初めて見る女性風呂の銭湯背景絵画も、
巨匠 早川氏の遺作です。
貴重な鯉の絵柄のタイルが素晴らしい~
男湯は、お馴染みの富士山の絵!
井戸水を利用した柔かいお湯からは、
20世紀が生んだハイドロ・マッサージの泡が気持ちいいいこと!
脱衣所の天井は、勿論!格式高い折上格天井!!
昭和8年からの都内最古の木造破風造り銭湯は、
本当に価値ある建造物だと思います。
他人がとやかく言うことではないかもしれませんが、
文化を大切にする文京区民・文京区役所さま、
この貴重なこの建物と庶民の生活文化を残すことは出来ないものでしょうか?
このまま解体されてしまうのは、あまりにも勿体無いと思う今日この頃、、、
今日の一言!
眞紀子さま~ なんとかならないものでしょうか?
健遊館 「月の湯」
住所 東京都文京区目白台3-15-7
電話 03-3943-1788
営業日 日・火・木曜日
時間 日曜16時~22時 火・木17時~22時
料金 大人450円 中人180円 子供80円
休み 月・水・金・土
| 固定リンク
「 東京界隈」カテゴリの記事
- 珍々亭 病みつきになる禁断の「油そば」を食べる。(武蔵境)(2017.01.28)
- グリルビクトリア 日光ひみつ(HIMITSU)豚で作る日本一と絶賛の生姜焼きを食べる!! (鶯谷)(2018.12.09)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- 金乗院 「目白不動」 目白の地名の由来は目白不動尊! ふぃふぁ散歩(豊島区)(2018.11.04)
- やきとん酒場 マルコで、エネルギー補給~ (新大塚)(2018.09.15)
コメント
更地にして、早くキャッシュを、という、持ち分親族の方々の意向と聞きました。たたりがこわいです。
投稿: | 2015年4月 7日 (火) 22時27分
名無し様
そうなんですか~
投稿: ふぃふぁ | 2015年4月 7日 (火) 22時50分