日光のグルメ 398 食パン専門店 利 行列ができるパン屋さんは、そろそろ2周年!!
沢山の食パンがお出迎え!
オープン当時は、利の食パン(900円)のみだったけど、
2年後の現在は、種類も増えて、雪山食パン(600円)・
男体山(880円)・プレミアム食パン(1,300円)の4種類!
それぞれ、食感や味が異なるそうだ。
拘りの材料は、安心・安全の一級品を使用して、
日本のおかずにも合う食パンを作っています。
その場で、厚みを指定してカットもしてくれる。
店主は、平日は幼稚園の先生!
休日の土曜日のみのパン屋さんは、
たぶん徹夜で作ってるんだろうね~
お土産で買ったパンは、
オープン当時からある利の食パン(900円)!
利の食パン(900円)1斤は、家に持ち帰り家族にお土産!
普通のパンの何倍も材料が使われているって感じの、
どっしりとした、モチモチの食感。
自然の甘さが美味しい食パンです。
そう言えば、
ふぃふぁ山荘で特派員さんが紹介したのが、
2013年5月12日 → (こちらで)
2年前のオープン直前だったから、そろそろ2周年になるんだね~
その後、新聞・雑誌にも紹介されて、
押しも押されぬ行列ができる人気店となった利さんなのでありました。
今日の一言!
2周年おめでとうございます~
住所 日光市野口692-2
電話 090-7801-7383
時間 9時~ 完売次第終了
予約 電話6:30~7:30 18:00~20:00
営業日 土曜日のみ 営業日は→(こちらで確認!)
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント