日光のグルメ 399 かんまんの茶屋 限定の手打ちそばを食べる!
お~ 美しいそばですね~
色合いもグー!
打ち立ての蕎麦は、そば粉もつなぎの小麦も県産を使用。
とてもコシが強く、甘くて美味しい蕎麦でした。
今日の一言!
ここの拘りの名物そば団子も美味しいよ~
ここは、5月31日に開催される自転車で日光観光を楽しむ
「日光春ポタ!」 の指定ランチのお店になってます。
自転車がなくても、貸自転車があるので、
観光客の方も自転車で新緑の日光を楽しみましょう~
参加料金 大人3,800円 子供2,000円
参加費用には、協賛店で用意される食事やお土産購入のための
1,500円分が含まれてます~~
これは、お得感満載のイベントなのであります!!
応募締切は、5月20日!(定員300名) 応募は→(こちらで)
レンタサイクルは → (こちらで)
詳しくは、→ (フルタイムHP) (日光春ポタ!FBページ)
かんまんの茶屋
住所 日光市匠町8-33
電話 0288-54-0713
時間 11:00~15:00
休み 水曜日(祝日の場合翌日) 営業期間4月~11月
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント