八溝街道そばまつり 達磨、そばの神様、高橋名人千秋楽!
長年そばを打ち続けたことで腰が曲がってしまったというのは、
本当のようです。 暑い中本当にご苦労さまでした。
裏に回ると、何故か日光天然の氷が、、、
全国そば行脚の高橋名人の千秋楽ということで、
冷水で蕎麦をしめる時の氷に、
日光の天然氷が特別に使用されていました。
お~ これは、見えないところにも最高の拘りのそばなのであります。
美しい~
コシが強いけど、しなやかで、喉越しもよく、
天然氷でしめたからなのか?噛むとキュッとする食感。
甘さ控えめのバランスの良い汁が美味しい~
伝説の高橋名人のそばが食べられて幸せなのであります。
そしてもう一枚!
先日、読売新聞にデカデカと掲載されていた
そば夢サロン 梁山泊の日光国立公園 メープル樹液そば&つゆ!
今年、霧降高原で日光寒ざらしそばの生産と、
メープルシロップの採取を体験した
オーナーの廣木さんがプロデュースする斬新な蕎麦!
そばの風味は損なわれることなく、
自然の甘さが美味しい~
いや~ 遠くまで来た甲斐がありました。
| 固定リンク
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 栃木県」カテゴリの記事
- キリフリ谷の藝術祭「心魂プロジェクト」ミュージカル栃木公演 絶賛チケット販売中!(2018.05.21)
- いちご狩り、SL大樹編 ツアーアラウンド栃木『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その2)(2018.04.14)
- ツアーアラウンド栃木 『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その1) SLもおか号、益子散策編(2018.04.13)
- BAR フルールドゥリス 特製リキュールのBARだった!(宇都宮)(2018.04.01)
- 第20回足利山岳映画会2017 11月26日開催します!日光トレイルランニング実行委員、大嶋慎也氏の3作品一挙公開!(2017.11.17)
「 日光寒ざらし蕎麦」カテゴリの記事
- 日光寒晒しそば2018 今年も生産してます!(2018.01.11)
- 日光寒晒し蕎麦 2017 今年も頑張ります~(2017.01.10)
- 日光寒晒しそば フード・アクション・ニッポンアワード2016 最終選考 第12位!!(2016.10.28)
- 日光寒晒しそば 2016 仕込み始まりました!(2016.01.27)
- 日光のグルメ 413 日塩もみじライン 白滝峠の茶屋 世界初のメープル樹液そばを食べる!(2015.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント