市民参加演劇「戦場ヶ原神戦伝」 俳優&ダンサーを募集!
日光市市制10周年記念事業
市民参加演劇「戦場ヶ原神戦伝」のダンサー&俳優を募集に伴い、
参加希望者への説明会(無料)を開催いたします。
日時 7月4日(土曜)・5日(日)14時~15時
場所 日光市役所第四庁舎2階
募集内容
ダンサー20名 俳優30名
小学生3年生以上80歳未満の健康な方
内、俳優子役は、小学校3年~6年の男子4名女子4名
「戦場ヶ原神戦伝」は、戦場ヶ原の由来となった昔話。
男体山の神(大蛇)と赤城山の神(大百足)が、
中禅寺湖の所有を争った伝説を、
現代から過去へ時空を超えてシンクロするミュージカル仕立の
壮大な市民参加型の演劇です。
公演は、2016年3月26・27日予定。
ダンス指導 小川和代ジャズダンスカンパニー
演技指導 西田大輔 (劇団ENDLESS)
大谷川一聡(大谷川エンターテイメント)
超豪華布陣で、演劇のバックアップをいたしますので、
皆様、ふるってご参加ください。
| 固定リンク
「 日光の芸術・文化」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
- 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町)(2018.06.20)
- 日光人形の美術館は、癒しの美術館だった!(鬼怒川温泉)(2017.09.18)
- 日光にもあります!花茶寮 相田みつを心の美術館 (鬼怒川温泉) (2017.08.14)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント