日光のグルメ 404 Sake処 笑福 バス停が看板? おもしろ居酒屋発見!?(瀬川)
以前ご紹介したお洒落な雑貨屋さんFIELD44の帰りがけに、
こんなバス停を発見!
こんな裏通りにバスが通るようになったのかと、
近くに寄って見ると唖然!!
こっ!これは居酒屋さんの看板ではないですか~
そうなんです!
ここは、5月中旬にオープンしたばかりの
Sake処 笑福という居酒屋さんなのであります。
看板の時刻表には、営業時間開店17:30
ラストオーダー21:30
閉店22:00 と、書いてある~
下の地図には、お店の現在地!
ここは、土沢でやまなか茶屋として移転した
元うどんカフェみず家 があった場所なのです。
う~~ん! この店主、只者じゃない~w
ということで、早速、中へ侵入、、、、
↓
内装は変わっていましたが、みず家さんの思い出が残る作り。
新しくカウンターが出来てるんですね~
外のテラスは、そのままなので、
ここで、ビールを飲むと気持ちいいだろうな~
店主に、店の前にあるバス停のことを聞いてみると、
実は、店主は元バスの運転手さんで、
脱サラして夢だった居酒屋をオープンしたそうだ。
その時に退職祝いとしてこのバス停をもらったのでした。
謎もスッキリ解決したので、早速飲むことに~
メニューを見ると、リーズナブルな居酒屋メニューが一杯!
寒くなると、おでんもあるそうです。
先ずは、定番の手作りポテトサラダ(350円)を注文。
なめらかで、美味しいですね~
それと、コリコリの軟骨えお梅肉で和えた
軟骨梅キュウ(400円)がサッパリとして美味しいね~
ニラ餅餃子(450円)は、
ニラ入りのお餅の中に餃子が入っていて不思議な食感。
量も多いので、これだけでお腹一杯になっちゃいそう~
そして、サービスで頂いた湯波煮(300円)
〆には、なんと管理人の大好物の
伊勢うどん(600円)がありました。
伊勢うどんとは、
コシが無くなるまで煮た麺に、
甘いたまり醤油のタレで食べるうどんで、
一度食べると、ハマってしまう不思議なうどんなのであります。
奥さんが、伊勢に旅行に行った時に、
やはり、伊勢うどんの虜になってしまったそうで、
メニューに加えたそうです。
ここの水は、体に悪い活性酸素を取り除く拘りの水素水を使用しています。
これで水割りを飲めば飲むほど、健康になれるという塩梅だ~w
夜の帳が下りて、
そろそろ最終バスの時間となるので今日は此の辺で、、、w
少福から笑福に着き、帰りは招福へ~
地元密着の静かな居酒屋さんは、ユーモアたっぷり、
リーズナブルで美味しいお店なのでありました。
今日の一言!
瀬川にも、色んなお店が出来てきたよ~
Sake処 笑福
住所 日光市瀬川271-1
電話 0288--21-5537
時間 17:30~22:00
休日 不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふぃふぁさんには、新しい店が寄ってくるのでしょうか?ふらふらしている私ですが、新店舗、全く気づきません(W)
投稿: oyazi | 2015年6月11日 (木) 07時20分
oyaziさま
今度伝授いたします~w
投稿: ふぃふぁ | 2015年6月11日 (木) 21時23分