ベストセラー・斎藤健一郎「5アンペア生活をやってみた」講演会 8月22日開催!
「さよなら原発!日光の会」第四回総会・記念講演会
「無理せず、楽しく快適に」
電力会社の電気に頼らず、どこませ暮らせるか?
一人暮らしの朝日新聞記者の「5アンペア生活」。
昨年の暮れから伴侶も加わり、夫婦でも5アンペアを続けている。
スイッチ一つで済ませていた暮らしの一コマ一コマを、少しだけ人の手に返してやればいい。東日本大震災・福島第一原発事故をきっかけに、身の回りにあふれる家電製品と決別して、始めた節電生活。無理せず楽しく快適に。
創意と工夫で手に入れた豊かで人間らしい生き方とは。
実践的な非電化の暮らし方について、失敗談も交え、その教訓や方法などを語って頂きます。
「無理せず、楽しく快適に」
電力会社の電気に頼らず、どこませ暮らせるか?
一人暮らしの朝日新聞記者の「5アンペア生活」。
昨年の暮れから伴侶も加わり、夫婦でも5アンペアを続けている。
スイッチ一つで済ませていた暮らしの一コマ一コマを、少しだけ人の手に返してやればいい。東日本大震災・福島第一原発事故をきっかけに、身の回りにあふれる家電製品と決別して、始めた節電生活。無理せず楽しく快適に。
創意と工夫で手に入れた豊かで人間らしい生き方とは。
実践的な非電化の暮らし方について、失敗談も交え、その教訓や方法などを語って頂きます。
今日の一言!
東日本大震災後のこれからの暮らしを考える
沢山のヒントを持ち帰ることが出来るでしょう~
東日本大震災後のこれからの暮らしを考える
沢山のヒントを持ち帰ることが出来るでしょう~
講演日 8月22日(土) 14:30会場 14:45開演
場所 日光市中央公民館 中ホール(平ヶ崎)
入場料 無料 (カンパ歓迎)
場所 日光市中央公民館 中ホール(平ヶ崎)
入場料 無料 (カンパ歓迎)
主催 さよなら原発!日光の会
公演 日光市 日光市教育委員会
公演 日光市 日光市教育委員会
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
コメント
掲載、ありがとうございました。
応援のBLOGをいただきながら、想定を大いに下回った会場となってしまいました。ただし、内容は最高。少ない参加者も大いに満足。用意した20冊はすべて完売したのが、なによりでした。御礼まで。
投稿: 霧降文庫 | 2015年8月24日 (月) 00時24分
霧降文庫さま
お疲れさまでした~
斎藤さん腰の低い、いい人ですね~
投稿: ふぃふぁ | 2015年8月24日 (月) 00時27分