日光のグルメ 418 純喫茶 アラジン 懐かしのクリームソーダを飲む!
メニューを見ると、今は食べ物は出してないそうで、
ドリンク類オンリーとなっています。
それにしても、安い! 珈琲がナント!250円!!
フロート類300円というので、ソーダフロートを注文。
いや~懐かしいね~
ソーダ水を飲むのは、山手のドルフィンで、
ユーミンの「海を見ていた午後」の真似をして飲んだ以来だから
8年ぶりですね~ → (こちらで)
オヤジが、一人でソーダフロートの写真を撮っていると、
変態と思われては困るので、
怪しいものではないですよ~と、
世間話をしてみると、、、、 ナント!
店主は、日光市シルバー人材センターの
日光街道杉並木観光ガイドも行ってる
日光杉並木の達人なのでありました。
ところで、8月29日(土)30日(日)
今市の街中のお店を食べ歩くイベントがあります。
今市ぶら~りの 飲みすぎ(杉)たるはおよば~る~
日光市街地を活性化するバル事業だそうで、
チケットを購入すれば、今市の街中の50軒以上の飲食店の、
その日だけの特別メニューを食べ歩くことが出来るそうです。
お酒ものめるよ~
詳しくは → (こちらで)
このイベントに、アラジンも参加予定で、
メニューの金額から、50円引きになるそうです。
今日の一言!
いや~ 純喫茶は永遠に不滅なのであります~
純喫茶 アラジン
住所 日光市今市681
電話 0288-22-3004
休日 不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相ノ道、懐かしい。
夏休み、今市猪倉の実家に行くのに、清滝から市内電車に乗って、関東バスを乗り継いで今市の相ノ道バスターミナルへ。
そこで猪倉方面のデベソバスに乗り換えて実家まで、半日がかりの旅でした。
投稿: モモクリ | 2015年8月23日 (日) 18時53分
モモクリさま
清滝から半日掛りですか~
相ノ道にバスターミナルがあったんですね~
森病院あたりかな?
投稿: ふぃふぁ | 2015年8月23日 (日) 19時52分