« Zakka&Coffee TEN to MARU(てんとまる) お洒落な雑貨屋さんが日光山内にオープン! | トップページ | 東武ワールドスクウェア「台北101」完成記念 10月4日入園無料Day開催! »

2015年9月29日 (火)

日光の紅葉情報 2015 霧降高原・市内編

Dscf4195

日光市街の紅葉が、ほんの少しですが色付き始めました。
(写真は9月27日撮影)

今年は、少し早めに紅葉が始まりそうな予感!
まだ9月末なのに、萩垣面の日光山興雲律院のもみじが、
ほんの一部ですが紅葉してます。

昨年の見ごろ時は → (こちらで)

Dscf4197

霧降アイスアリーナの桜の紅葉は始まりました!

Dscf4201

そして、、、、

  

Dscf4203

霧降高原大江戸温泉物語周辺も!

天気が悪かったので、今回は六方橋までは行けませんでしたが、
下の写真は一週間前(9月21日)の六方沢の写真ですが、
今は大分色付いてると思われます。

以前の紅葉時は → (こちらで)

Dscf3605

霧降の滝周辺も少し色付きだしました!↓

Dscf4236_3

下の写真は市街の天理教の紅葉です。

昨年の見ごろ時は → (こちらで)

Dscf4210

やはり、ちらほら赤くなっています。
今年は、全体に1週間くらい早いようです。

Dscf4208

日光の紅葉は、10月初旬から11月中旬まで、
長期にわたり楽しめますので、ゆっくりと遊びに来て下いね!

今日の一言!
そして、あっという間に冬が来る、、、

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« Zakka&Coffee TEN to MARU(てんとまる) お洒落な雑貨屋さんが日光山内にオープン! | トップページ | 東武ワールドスクウェア「台北101」完成記念 10月4日入園無料Day開催! »

日光市街」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

草花」カテゴリの記事

コメント

あっという間に、天然氷作り

投稿: zin | 2015年9月30日 (水) 09時40分

zinさま
早いね~~

投稿: ふぃふぁ | 2015年9月30日 (水) 20時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光の紅葉情報 2015 霧降高原・市内編:

« Zakka&Coffee TEN to MARU(てんとまる) お洒落な雑貨屋さんが日光山内にオープン! | トップページ | 東武ワールドスクウェア「台北101」完成記念 10月4日入園無料Day開催! »