日光のお土産 84 鳥秀商店 ちかちゃんの手造りゆばシューマイを食べる!(今市)
今市の日光街道沿いにある社会福祉協議会本所の横道を、
60m程奥に入ると、鳥秀商店というお肉屋さんがある。
恐らく、地元の人しか知らないであろうこのお店の名物が、
ちかちゃんの手造りゆばシューマイ!
さて、ちかちゃんが作っているシュウマイとは、、、
直ぐ近くの日光街道沿い市縁広場隣の、
ゆば製造販売の松葉屋さんとのコラボ商品で、
シュウマイの皮に生ゆばを使用しているそうです。
ということで、、、
↓
冷凍6個入りを注文。(720円)
山荘に持ち帰り、早速実食タイム~
冷凍のまま、袋に2~3箇所穴を開けて、4分半レンジでチンすると、、、、
1個50gと普通のシュウマイの2倍以上のBIG焼売の出来上がり!
お~~ 艷ツヤで美味しそう~
鳥秀商店のジューシーな豚肉と細く刻んだゆばを、
松葉屋のとりたての生ゆばで包んだ特製・特大のゆばシューマイ!
恒例の断面は、、、
生ゆばだから、透明感がある美味しい皮の中に、
ぎっしり詰まったお肉たっぷりのジューシーなシューマイ!
これ、食べ応えがあって、
美味しいからお土産にもいいね~
尚、松葉屋さんでも販売しているそうですよ~
今日の一言!
実は、昔、この直ぐ近くに住んでいたのです~
鳥秀商店
住所 日光市今市508
電話 0288-21-0761
休み 日曜
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント