西麻布 やき肉かのや 極上焼肉と日光天然のかき氷を食べる!
刺身盛合せは、特上霜降りざぶとん!
ざぶとんのこの美しさが堪りません~
一頭で数キロしか取れない希少部位は、
上品でトロけるような、お肉はコクがあって美味しい~
隣の生うにと和牛のユッケ!
うにと牛がこんなに合うとは~
自家製のローストビーフも柔らかくて美味しい~
いや~ メインのやき肉に中々行き着かない~w
逸品は、フォアグラとトリュフの茶碗蒸し!
いや~トリュフの香り漂う、
濃厚なフォアグラのプリンのような茶碗蒸しが絶品!
遂にやき肉タイムとなりました。
そして、なんと18種類の塩の登場。
死海の塩なんていうのもある~
タレと、この塩をお好みでつけて食べるのです。
凄い演出ですね~
肉の盛りつけも、お刺身の造りのような演出で登場~
なんと美しいお肉達でしょう~
新鮮なお肉なので、サッと焼いて食べましょう~
7種類の味が異なる極上黒毛和牛の食べ比べ!!
どれも新鮮で、柔らかくて美味しい~
ホルモン系も、こんなにおしゃれに!
牛のシロは、とても甘~い!
いや~ 満足、満足!
お腹一杯になった後は、
極上デザートの日光天然のかき氷の登場です。
このかき氷につけるシロップが、
9種類と砂糖やきなこ、あんこ等がかけ放題なのであります。
〆のデザートにも拘り、演出が凄い!
手動のかき氷機で作るかき氷は、、、、
綺麗にカンナで削ったような、かき氷の登場です。
ほうじ茶のシロップが絶品~
最後は、全部混ぜのレインボーで食べちゃった!w
かき氷は、9月中旬頃には終了予定ではありますが、
毎年、恒例となっていますので、食べられなかった人は、
来年再度チャレンジしてみてね!
実は、かのやの料理長は、栃木県民だそうで、
今でも宇都宮から西麻布まで毎日通っているそうです。
| 固定リンク
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 東京界隈」カテゴリの記事
- 三富 老舗の馬肉料理を食べる。 (東京入谷)(2019.03.10)
- きらく 絶品!桜さし・さくら鍋を食べる! (赤羽)(2019.03.03)
- 麺屋ひょっとこ 超人気の和風柳麺(ラーメン)を食べる。 (有楽町交通会館)(2019.03.14)
- グリルビクトリア 日光ひみつ(HIMITSU)豚で作る日本一と絶賛の生姜焼きを食べる!! (鶯谷)(2018.12.09)
- 金乗院 「目白不動」 目白の地名の由来は目白不動尊! ふぃふぁ散歩(豊島区)(2018.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご苦労さんでした。
次は何処にしますか?
イタリア、ミラノにでも行ってきますか?
投稿: 徳次郎 | 2015年9月 2日 (水) 20時31分
いいですね~
投稿: ふぃふぁ | 2015年9月 2日 (水) 23時03分
話だけ聞いたのは、これですネ
かのや様、何時もありがとうございます。
投稿: oyazi | 2015年9月 3日 (木) 06時45分