日光のグルメ 363 -2 笹のそば カレー味ラーメンを食べる!
最近、飲みすぎた二日酔いの時に通っている今市の笹のそば!
ここは、お蕎麦よりラーメンやカレーライスを注文する人が多いという
異色のそば屋さんなのであります。
前回は、たぬきラーメンを注文したけど、
来るたびに、他のお客さんがカレーを注文していて、
気にはなっているものの、、、
二日酔いなので、汁物が食べたくて、、、、
前回の記事は→(こちらで)
メニューを見ると、
カレー味ラーメン(650円)があるではないですか~
これは、一挙両得~
ということで、、、
↓
そば屋のだし汁で作るサッパリとしたラーメンに、
濃い目のカラーが乗っていて、、、、
麺は、中太でやや縮れている青竹踏みの本格手打ち麺!
お母さんおカレーが、
そば屋のだし汁を混ぜたラーメンの汁に融合して
何とも言えぬダブルファンタジー!
具沢山で、ワカメと玉ねぎと人参が入っている不思議なラーメン!
二日酔いにピッタリのカレー味ラーメンなのでありました!w
今日の一言!
今度こそ、そばを食べてみよう~w
笹のそば
住所 日光市瀬尾246
電話 0288-21-1350
時間 11:00~15:30
休み 月曜日 清き一票を!今何位?
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 今市地区」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
- 村社 岩崎神社 ニリンソウ満開 (岩崎)(2018.04.28)
- キッチン グリフ(GLYPH)日光店 和風なイタリアンがひっそりとオープン!【日光のグルメ549】 (根室) (2018.05.03)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)(2018.03.22)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- とりや食堂 昔ながらのあっさり系ワンタンメンを食べる。 【日光のグルメ180-2】(今市)(2019.01.27)
- 中華料理成喜 安定のタンメンを食べる!【日光のグルメ45-3】(東和町)(2018.12.06)
- 日光中華そば 琥侍(こさむらい) 限定15食の三元豚のポークステーキランチを食べる。【日光のグルメ465-2】(吉沢)(2018.10.12)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
- 日光のグルメ ダイニングカフェまるひで食堂(湯波こまち) 500円ワンコイン定食(2015.03.09)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- そば処はん水盧 豪華な鴨そばを食べる。【日光のグルメ494】(小佐越)(2017.03.14)
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
コメント