晩秋の旧イタリア大使館別荘周辺を散歩してみました。
男体山を目の前に見たいと思い、
狸窪まで足を伸ばしてみました。
数年ぶりに歩いた南岸、
何時の間にか、こんな格好いい別荘も出来ていて
この絶景を独り占め出来るなんて羨ましいかぎり、、、
この先は、自然のままの未舗装路。
中禅寺湖らしい白い砂浜と、
エメラルドグリーンと真っ青な水を久しぶりに堪能!
男体山が正面に見え、八丁出島もこんなに近くに、、、
紅葉は終わってますが、晩秋の景色もいいね~
何時までも見ていたい奥日光の景色ですね。
都内近郊から毎週のように訪れている人を沢山しっているけど、
こんな景色を見ちゃうと、嵌っちゃうんでしょうえ~
今日の一言!
そんなオイラも毎週のように来てるんだね~ 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光でハイキング・アウトドア」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光だいや川公園を、冬日和に散歩する。(2019.02.05)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
素敵なコースですね。
軟弱な私はまだイタリア大使館までの往復しか歩いてません。
いつか足を伸ばしたいな♪
中禅寺湖に魅せられたのが外国人だったとは!
今こそ、私たちも再発見の素晴らしさを伝えたいですね。
投稿: ルンルン | 2015年11月 8日 (日) 21時24分
ルンルンさま
日光結構~w
投稿: ふぃふぁ | 2015年11月 8日 (日) 21時42分
ふぃふぁさま〜〜、中禅寺湖南岸はアズマシャクナゲの咲く頃に歩きたいです〜〜。ご一緒にいかがですか?白岩からの絶景もちょー素晴らしいですよ〜。
投稿: 晴れ | 2015年11月 8日 (日) 22時32分
晴れさま 春ですね~ お願いします~
白岩には、昔中禅寺湖1周したり、カヌーで行ったりしてました~ エメラルドグリーンの水と白い砂浜がいいですよね~
投稿: ふぃふぁ | 2015年11月 8日 (日) 22時44分