とんかつ ゑびぬま 幻の肉だんごとは、、、 (丹勢)
今から3年半前、
下野新聞の「味るくつログ」のコーナーを担当していた頃に、
記事を書いた日光市丹勢の「とんかつ えびぬま」
その時の記事は → (こちらで)
新聞に出た時は、毎日電話が鳴り止まないほど、
もの凄い反響だったそうで、
週末は予約をしようにも何時も満員で、
中々食べに行けずに3年が経ってしまった。
当時、この小さなお店を新聞に出すべきか、
悩みながら書いた思い出のお店、、、
ふぃふぁ山荘FBページに投稿した時の記事です。↓
【11月5日の下野新聞 がんばろう県北 味るくつログ
小さな小さな秘密にしておきたい「とんかつ ゑびぬま」を記事にしたのは、、、
食事をしに行ったときに、ご主人から昔話を色々聞かせてもらった。
その中で、伝説の宇都宮戸祭のお店を諸事情で急に閉めてしまったことを今でも気にされていた。
常連さんに連絡もせず、そのまま居なくなってしまい、、、
謝りたくても、連絡先も分からず今でも申し訳ないと悔やんでいた。
今でもゑびぬまを探してるお客がいると風の噂を聞くけど連絡のとりようが無いんだと、、、
連絡先が分からない常連さんの方に知らせる為にも、新聞やブログに出してもいいですか?
常連さんの目に止まれば有難い!完全予約で昼夜1組とちゃんと書いてくれるなら、お願いします。
記事を書く前に再度訪問した時も、ひとりでも多く常連さんに謝りたいと、、、
ご主人の想いを届ける為に、最初の件に、
以前、宇都宮で営業していた・・・そして今も日光で腕を振るっていると、、、
短い文面の中でのお店の紹介にはあまり必要ない内容を中心に書くことにした。
ご主人と管理人の想い、宇都宮の常連さんに届けと!
新聞が出た朝、ご主人から電話を頂いた。
晴れ晴れとした声で、「記事を出してくれてありがとう!昔の常連さんから沢山電話がきたんだ!元気でやってるんだ~また行くね! 探してたんだぞ~って!」
ご主人、急に居なくなってしまったあの時のこと、いっぱい謝ったんだろうな~
伝説の職人とは、ホスピタリティいっぱいの方なのでした!】
今回は、食事をする訳ではなく、
ただただ、懐かしく訪問したのでありました。
すでに90歳を超えているから、
もう営業していないのではと思いきや、、、
まだまだ現役! 昨晩も徹夜でメンチカツを作り、
今朝、大平山まで届けに行っていたそうです。
そして、、、
↓
お茶菓子をいただき世間話を、、、
記事に出た後、沢山の宇都宮の常連さんから電話があって、
今でも、食べにきてくれるんだよ!と嬉しそうに話をする海老沼さん。
昔、軽井沢で美智子妃殿下に肉団子を作った話に、、、
そして、その肉団子の味が忘れられず、
妃殿下に呼ばれて皇居で師匠と一緒に作った思い出話も、、、
いや~ 是非、その肉団子を食べさせてください~とお願いすると、
「肉団子に混ぜる、昔のあの酸っぱいリンゴが、
今は手に入らないから作れないんだよ~」とのこと、、、、
そうだ! 先日、手に入れたこのリンゴが、
昔の味に似ているかもしれないから、
試しに作ってみて、もし大丈夫なら今度作ってあげるよ!
ということで、楽しみに待っている管理人なのであります。
伝説のとんかつ職人は健在ですよ!
今日の一言!
昔の酸っぱいリンゴを作ってる人、今もいるのかな?
| 固定リンク
« 日光寒晒しそば 2016 仕込み始まりました! | トップページ | Specialty of "world heritage Nikko"! “Nikko-Nature made ice 4th generate Tokujiro” is a natural food that Japan is proud of. »
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント