« 今年は、日光トレイルランニング元年!かも? | トップページ | お食事処栞(しおり) 極上天婦羅盛り合わせを食べる! 【日光のグルメ426-2】 »

2016年1月31日 (日)

日光天然の氷 四代目徳次郎 第二回目切出し日決定!(徹夜の雪掻き&氷アート)

Dscf0947写真は、1月31日現在

四代目徳次郎の天然の氷の第二回目切出し日が、
2月2日(火)・3日(水)の二日間に決定しました!

この日は、早朝にぱらついた雪が氷に付着したので、
氷の表面を多めに削るときに、
遊び心で氷のアートを作ってみました。ww

↑下池担当の若者が悦に浸ってます、、w

上池は五代目の作品だそうです。↓

Dscf0970

親方が来る前に、素早く撤収です~w

Dscf0974

前日は、大雪のため、
徹夜で雪掻きをしていたとは思えない元気な若者達!

氷屋徳次郎では、世代交代が始まっているのであります。

しかし、、、
  

Dscf0590

前日の大雪の時、やっぱり頼りになるのはオヤジ達!

腰の悪い四代目も徹夜で雪掻き、、

Dscf0631
寒いよ~ 手がかじかんじゃう~ と、
立ちすくむオヤジ、、、、若干1名!ww

Dscf0640001

まだまだ若いもんには負けられないと、
腰ワルオヤジと、肩ワルオヤジのそろい踏み!w

60代・70代もまだまだ元気なのであります。

Dscf0688

念のため、、、
五代目も頑張ってましたよ!

Dscf0653

では、動画をご覧ください↓

早朝には、止む予定でしたが、、、、

Dscf0763

朝10時にやっと晴れ間が出てきて、
最後の仕上げとなりました。

Dscf0777

夕方4時から翌日の10時までの、
18時間の雪掻きご苦労さまでした。

Dscf0772

今日の一言!
オヤジ達は、まだまだ現役ですよ~

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 今年は、日光トレイルランニング元年!かも? | トップページ | お食事処栞(しおり) 極上天婦羅盛り合わせを食べる! 【日光のグルメ426-2】 »

日光の天然氷」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

コメント

先日氷池を拝見しに、友人たちと寄らせていただきました!
ありがとうございました。m(_ _)m

それにしても、この徹夜の雪かき作業は本当に大変でしょうねぇ。
そして氷アート、これすっごくカッコ良いですね!
田んぼアート、雪原アートに負けじと、もっと見てみたい!

投稿: Layla | 2016年2月20日 (土) 11時10分

Laylaさま
大変を楽しくやってます~

投稿: ふぃふぁ | 2016年2月21日 (日) 00時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光天然の氷 四代目徳次郎 第二回目切出し日決定!(徹夜の雪掻き&氷アート):

« 今年は、日光トレイルランニング元年!かも? | トップページ | お食事処栞(しおり) 極上天婦羅盛り合わせを食べる! 【日光のグルメ426-2】 »