御食事処はにしな ざるそばを食べる 【日光のグルメ 449】(荊沢)
ざるともりが40円差だったので、
ざるそば(600円)を注文してみた。
サービスに出てきたそばのかりんとう、
そして、リンゴも出してくれました。
なんかサービスいいね~
ざるそばの登場です。
普通のお店の大盛りの量ではありませんか~
白色の平太麺で、
冷たいツルツル感の喉越しの良いそばです。
つゆは、出汁の利いた辛口で、
そばをちょこっと付けて食べるのがいいかも。
今度こそ、うどん食べなくちゃ~
今日の一言!
日光のそばは、奥が深い~
はにしな
住所 日光市荊沢598-50
電話 0288-22-2283
時間 不明
休み 不明
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。いつも楽しく日光情報を読ませてもらってます。
荊沢はなんて読むのでしょうか?
投稿: みっち | 2016年1月28日 (木) 18時59分
みっちさま ありがとうございます。
荊沢は、おとろざわと読みます。
投稿: ふぃふぁ | 2016年1月28日 (木) 20時39分