野菜cafe 廻-meguri- マクロビランチ&スイーツを食べる! 【日光のグルメ110‐5】
中鉢石町の大人気カフェ廻。
ランチタイムには、行列が出来るマクロビ専門のカフェです。
前回の記事は→ (こちらで)
その日は、前日に降った雪のせいか日光も珍しく空いていて、
車で前を通ると、店主と目が合い思わず入店!(笑)
相変わらず、大正ロマン漂う落ち着いた店内。
この歴史ある素晴らしい建物でカフェが出来るのが、
日光の凄いところですね!
今回は、
本日の自然の恵み ありがとうごはん(1,297円税別)
+ドリンク&スイーツ(556円税別)を注文、、、
↓
廻さんのランチは、自然栽培や無農薬無化学肥料の採れたて野菜と、昔ながらの伝統製法で丁寧に作られた食材と天然調味料で作られていて、お味噌なども自家製で、本当に手間が掛かるんだよね~
色とりどりの野菜の冬のサラダは、
自家製豆乳ヨーグルトのドレッシングで!
勿論、自然栽培の無農薬無化学肥料の拘りの野菜です。
大豆と自然塩で仕込んだ自家製味噌で作る優しいお味噌汁。
麹の旨みタップリで美味しい~
野菜と厚揚げのきのこ豆乳クリーム煮込み。
有機カレー粉と有機ピーナッツバターが隠し味で、
マクロビとは思えない濃厚な味。
ご飯は、天皇陛下も絶賛の田代さんの自然農法の滋養米!
お米一粒一粒がしっかりとした甘くて美味しいご飯です。
久しぶりに美味しいご飯を食べました。
いつ来ても、廻さんのランチは、
食べれば、食べるほど健康になれそう~w
さて、スイーツセットは、、、、
無農薬有機栽培のフェアレードコーヒー豆を、
炭にまで拘った愛媛の菊炭を使用した自家焙煎!
南部地粉と低農薬りんごの植物性スイーツ!
卵、乳、ガラチンなどの動物性素材はまったく使用せず、
精白糖も使用せず、自家製米餅や自家製玄米甘酒、
有機メープルシロップなどで作られているという拘りの一品!
砂糖を使わなくても、十分甘いのであります。
それにしても、お店で調理するのも大変なのに、
食材まで自家製で作るとは、、、、
仕込みの時間だけでなく、とても手間が掛かっているんですね~
美味しゅうございました~
今日の一言!
内緒だけど、おめでとう~ww
野菜cafe 廻 (meguri)
住所 栃木県日光市中鉢石町909-1
電話 0288-25-3122
営業 11:30~(冬季17:00) (夏季18:00)
休日 木曜日
清き一票を!今何位?
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
「 創作料理」カテゴリの記事
- ヒグラシが鳴く山のレストランで、滝を見ながら旨いワインを飲む!【日光のグルメ15-9】(2018.07.24)
- レストラン&バー デバイン(D'Vine) 西町に夜も楽しいレストランバーがオープン!【日光のグルメ543】(本町)(2018.04.10)
- サウスフォレスト(South Forest) 夜のおまかせコースを食べてみた。【日光のグルメ539-2】(大沢)(2018.04.03)
- サウスフォレスト(South Forest) オープン! 拘りのランチ、猪肉のカレーライスを食べる!【日光のグルメ539】(大沢)(2018.03.13)
- 湯西川温泉ハミングバード ふぃふぁ山荘特典付き本格創作ランチ始まりました!【日光のグルメ516】(湯西川温泉)(2017.11.09)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント