日光メープル樹液蕎麦の試食会!@八溝そば街道そば夢サロン 梁山泊
昨年に続き、日光メープルシロップの樹液で作った蕎麦の試食会が、
那須烏山の八溝そば街道そば夢サロン梁山泊にて開催されました。
日光メープルシロップの記事は→ (こちらで)
カエデから採取した樹液は、ほんのりと自然の甘さがあり、
その樹液を使いそばを打ち、
そばつゆも樹液で作る拘りのそば!
今年取れたての樹液で作る蕎麦は、、、
↓
そば打ちのプロも認める美味しいそばが出来るのです!
そばの風味を損なわず、樹液の自然の甘味が合わさり、
喉越しもよくなるという不思議な蕎麦なのであります。
樹液で作ったそば汁も、コクが出て美味しい~
期間限定で、那須烏山の梁山泊にて食べれるそうです。
問い合わせは → (こちらで)
今日の一言!
日光の自然を生かした
日光寒晒しそばと、メープル樹液蕎麦!
是非、ご賞味あれ!!
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 栃木県」カテゴリの記事
- キリフリ谷の藝術祭「心魂プロジェクト」ミュージカル栃木公演 絶賛チケット販売中!(2018.05.21)
- いちご狩り、SL大樹編 ツアーアラウンド栃木『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その2)(2018.04.14)
- ツアーアラウンド栃木 『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その1) SLもおか号、益子散策編(2018.04.13)
- BAR フルールドゥリス 特製リキュールのBARだった!(宇都宮)(2018.04.01)
- 第20回足利山岳映画会2017 11月26日開催します!日光トレイルランニング実行委員、大嶋慎也氏の3作品一挙公開!(2017.11.17)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 日光メープルシロップ」カテゴリの記事
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 日光メープルそば「鶴千年の舞」日光二荒山神社に奉納! (2018.03.16)
- 食の情報誌 dancyu4月号に、日光メープルシロップが掲載中! (2018.03.07)
- 日光えんやで、日光メープルシロップ三昧!(2018.03.11)
- 日光メープルシロップ 本格デビュー!dancyu祭2018でお披露目決定!!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント