« 旧日光市内も桜が開花しました!&日光桜回遊2016開催中! | トップページ | Cafe&Bar Baum(バウム) センス抜群、大人のカフェ&バーが下小代にオープン!【日光のグルメ455】 »

2016年4月11日 (月)

日帰り温泉 中三依温泉 男鹿の湯 4月16日オープン決定!

Dscf7761
皆様、大変長らくお待たせ致しました!!
中三依温泉 男鹿の湯の営業再開が、
2016年4月16日(土曜日)10:00に決定いたしました。

当日11時からは、オープン記念で、
日光市無形民族文化財の三依獅子舞や、
チェーンソーアートの実演などが行われるそうです。
是非、遊びに来てね!

Dscf7577
4月8日、懸念されていたボイラーの修理も完了し、
湯温も40℃超えとなり、やっとオープンが出来るようになり、
最後の調整をしていた9日に、ちょっと覗きに行ってきました。

非公式ではありますが、、、、

Dscf7620
一番湯をお願いすると、、、

浴槽を掃除していただき、、、、
 

Dscf7629
温泉投入~

お~~ 勢いよく熱い温泉が出ました~

遂に、2年間の眠りから覚めた男鹿の湯!
目出度く、4月16日からオープンとなります。

ちゃんと、お湯から湯気が出てます。ww

Dscf7795

そして、毎度、ワンパターンの写真ではありますが、
内緒で一人湯浴み楽しませていただきました。↓

窓からは、春間近の三依の山々を眺められて、
身も心もリラックス~

沸かし湯ではありますが、
加水なしの源泉100%(カルシウム・ナトリウム‐硫酸塩)で、
お肌スベスベ、よく温まる温泉です。

Dscf7826
入浴後は、
湯上りラウンジの無料電動マッサージで、
全身をほぐしてもらえます。

Dscf7780
おじか食堂の奥には、ライブラリーがあり、
中身を吟味した、面白そうな本が置いてありました。

Dscf7584
下町ロケット、ま、いっか!、IQ84、、、等々

これ読み始めたら、帰れなくなりそう~w

帰れなくなったら、ケビンに宿泊も出来ます。(笑)

Dscf7586
男鹿の湯オリジナル本染め手拭いも完成!

Dscf7767
そして、これまた無理をお願いして、
おじか食堂自慢の自家製生パスタのアラビアータと、
バーニャカウダを試食!

Dscf7678

Dscf7699

生パスタに辛目のトマトソースがよく絡んで美味しいアラビアータと、
新鮮な生野菜を特製ディップソースに付けて食べるバーニャカウダ!

田舎の日帰り温泉でイタリアン! 面白いかも~

Dscf7710
ケビン棟周辺では、
宿泊客がドローンを飛ばしてました。

Dscf7719
安心してください! 
HP用の撮影で国交省に許可を頂いてるそうです。

天気も良く、風もなく、最高の撮影日和!
出来栄えに感激の店主の水品さんなのでありました。

Dscf7726

宿泊棟のケビンの掃除も終わり、準備万端!

Dscf7729
初めて中を見ましたが、
とても綺麗で、キッチン、トイレも完備!

Dscf7732
お風呂はありませんが、
勿論、男鹿の湯に入り放題なので、
長期湯治もいいかもね!

Dscf7735
ロフトも付いていて広々~

Dscf7738
野岩鉄道 中三依温泉駅から、徒歩5分の男鹿の湯、
家族で田舎暮らしを体験出来る施設です。

楽天トラベルにも登録したので、
予約も簡単にできるようになりました。 → (こちらで)

今日の一言!
宿泊用ケビンは満室の日も出ているよなので、ご予約はお早めに!

2016年4月16日無事オープンしました。
セレモニーの様子は → (こちらで)

中三依温泉 男鹿の湯

時間 10時~20時
料金 大人600円 子供(小学生まで)300円
男鹿の湯・宿泊ケビン公式HP → (こちらで)

※ 現在5月末までクラウドファンディング挑戦中!
設備の復旧&新しい魅力づくりのための資金のご協力を募っております。

クラウドファンディングの内容は → (こちらで)

クラウドファンディング挑戦中↓↑

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 旧日光市内も桜が開花しました!&日光桜回遊2016開催中! | トップページ | Cafe&Bar Baum(バウム) センス抜群、大人のカフェ&バーが下小代にオープン!【日光のグルメ455】 »

日光の温泉」カテゴリの記事

鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日帰り温泉 中三依温泉 男鹿の湯 4月16日オープン決定!:

« 旧日光市内も桜が開花しました!&日光桜回遊2016開催中! | トップページ | Cafe&Bar Baum(バウム) センス抜群、大人のカフェ&バーが下小代にオープン!【日光のグルメ455】 »