アートギャラリー Nikko.SUN 御幸町にオープン!
日光の街も春の訪れとともに、新しいお店が続々登場しています。
ここは日光市街、御幸町の「喫茶おの」さんの隣に、
4月3日にオープンしたばかりのアートギャラリーです。
店名には、アーティストたちが、こどもの作品に出会うとき。
というタイトルが書いてあります。
このギャラリーのコンセプトは、、、、
こどもたちの自由な発想は、わたしたち大人が当然と思っている世界へのかまえを、といてくれます。 1枚の絵画に何十億円もの値段がついてしまう現代。
もう一度、人が作り出す作品と見くらべながら考えてみたい。
そう思って、Nikko.SUN -アーティストたちが、こどもの作品に出会うとき-
というギャラリーをオープンさせました。
中を覗くと、、、、
| 固定リンク
「 日光のショップ」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?(2019.01.08)
- ダイソーベイシア今市店で買った「健康足踏み器」で頻尿改善!(今市)(2018.12.02)
- JA大沢農産物直売所で二黄卵発見!(2018.11.27)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 日光の芸術・文化」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
- 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町)(2018.06.20)
- 日光人形の美術館は、癒しの美術館だった!(鬼怒川温泉)(2017.09.18)
- 日光にもあります!花茶寮 相田みつを心の美術館 (鬼怒川温泉) (2017.08.14)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント