日光松屋敷 ひっそりとオープン! PHOTO SYUDIO KURATA写真展5月17日開催予定!
歴史のベールを遂に脱いだ1万坪の大庭園を眺めると、
桜が散り始め、ツツジの花芽が赤く膨らみ、
これから、多くの草花が咲き乱れる一歩手前。
五角堂の椅子に座り、小鳥のさえずりを聞きながら、
お茶を頂き、まったりできますよ!
GW中には、新緑も始まり、
日光で、もっとも美しい季節の到来です。
今回は、日本家屋の中は公開していませんでしたが、
この家屋にて、2016年5月17日~22日(日)10時~16時
PHOTO SYUDIO KURATA写真展を開催しますので、
その時はご覧になれます。
1階は、日光のフォトスタジオ久良多さんの日々の写真
2階は、松屋敷の四季
今日の一言!
是非、日光の初夏を楽しんでください。
松屋敷 HP→(こちらで)
住所 日光市萩垣面2396-1
電話 0288-25-6066
公開日
4月~11月の第4土曜日と翌日曜日
その他4月末からの大型連休及び11月初旬には連続しての公開を予定
日程については順次ホームページに掲載
次回の庭園公開日:4/23(土)24(日)
特別公開日:4/29(昭和の日)~5/1(日)、5/3(憲法記念の日)~5(こどもの日)
開園時間
午前10時~午後4時(最終入園午後3時半)
気象状況及び諸事情により日程や時間は変更になる場合があります。
入園料
大人:¥500(団体20人以上:¥400)
小人(小学生以下):¥250(団体20人以上:¥200)
入園料と引き換えに入園証〔パス〕をお渡しいたします。退園時には必ず受付にご返却下さい。
『PHOTO STUDIO KURATA 写真展』 植田朝子・光伸
1F「ケの日、ハレの日、シャシンカンの日。」
2F「松屋敷の四季」 ~Four Seasons of Matsuyashiki~」
5月17日(火)~22日(日) 10:00~16:00 (最終入場15:30) 入場無料
1Fでは二人が情熱をそそいでいる写真館という仕事を通して、お客様の特別な日や日常の一コマを写した写真の数々を、2Fでは写真集「松屋敷の四季」で撮影した写真を展示いたします。
松屋敷を利用しての初めての催事でございます。是非のご来場をお待ちいたしております。
| 固定リンク
« Nikko Bagel 25 (にっこうべーぐる) 美味しいパン屋さんがオープン! 【日光のグルメ457】(木和田島) | トップページ | 27th マロニエランin日光 2016 今年も見てきたよ~ »
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント