山本鉄筋工業 「社員食堂」という名の食堂を発見!【日光のグルメ458】(土沢)
日光市土沢の南原小学校近くに、
社員食堂をそのまま一般の人にも開放している食堂があるらしと噂を聞いて訪れてみました。
そこは、山本鉄筋工業敷地内にある本当の社員食堂であった!
学校や、官公庁関係の食堂は一般にも開放しているけど、
セキュリティを気にする一般企業の、
それも大企業ではない会社の社員食堂が、
一般の人でも食べれるなんて、、、、
垂れ幕には、「感謝の気持ちを込め、3月より当社「社員食堂」を一般に開放いたします。どなた様もお気軽にお立ち寄りください。有限会社山本鉄筋工業」と書いてある!
いや~ 面白いね~~
真新しい社員食堂は、ちゃんと独立した建物です。
中に入ると、、、、
↓
テーブル席とカウンター席があり、既にお客さんも入っていました。
真新しい店内は、社員食堂のイメージはなく、
普通の食堂と何ら変わらない雰囲気。
メニューを見ると、日替わり・鶏の唐揚げ・チキンかつなどの定食の王道が各600円、親子丼や焼き魚などの定食は500円というリーズナブルな設定!しかも消費税込!!
5月16日現在、一律600円(税別)となったそうです。
今回は、日替わり定食(600円)を注文してみました。
今日は、カジキマグロのチーズ入りホワイトソースがけ!
お~ ~ 鉄筋工業というからガテン系の会社なんでしょか?
流石、ボリューム満点!
小鉢は、季節の旬のたけのこの煮物。
ご飯は、深いお茶碗なのでかなりの量です。
メインの出来たてカジキマグロのチーズ入りホワイトソースかけ
熱々、トロ~リ、トロトロのチーズ入りホワイトソース
恒例の断面は、、、、
下にはスパゲッティも入っていて、ボリューム満点!
メニューを見返すと、ここは夜20時まで営業していて、
お酒のメニューもあるんです!
八海山.・久保田千寿・浦霞などの高級酒が、1.5合で900円!
夜も行かなきゃ!w
今日の一言!
面白すぎるぜ~
ふぃふぁ特派員Iさん!貴重な情報サンキュ~
山本鉄筋工業 「社員食堂」
住所 日光市土沢507-2 (山本鉄筋工業内)
電話 0288-26-1700
時間 11:30~14:30 17:00~20:00(ラストオーダー19:30)
休み 日曜日 祝祭日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
« 号外!B.アラン・マッキー ログビルディングスクール参加者募集中@日光小来川 憧れのログハウスを建てよう! | トップページ | JR東日本 TRAIN SUITE 四季島 5月10日から予約受付開始! 日光で途中下車するよ! »
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やはり、すばらしいレポートだなぁ。
ここなら、自宅から徒歩10分くらいだな。
投稿: I | 2016年5月10日 (火) 21時41分
Iさま
情報ありがとうございました。
またよろしく~
投稿: ふぃふぁ | 2016年5月10日 (火) 23時17分
いやあ、私もびっくりして、「ちょっと気になって~!」と、おもわず見学だけに入ってしまいました。業務ではなかなか行かないエリアですが、自宅より徒歩10分程度ですので、私はランチというよりは、夜かな?
投稿: 特派員I | 2016年5月11日 (水) 09時28分
特派員Iさま
夜レポお願いします~
投稿: ふぃふぁ | 2016年5月11日 (水) 18時17分