Cafe&Bar Baum(カフェ&バー バウム) ぶらり各駅停車の飲み会!東武下小代駅編 【日光のグルメ455-2】
先日、日光から電車に乗って、
市内の駅近くの飲み屋で呑み、また電車で日光駅に戻るという、
題して、「オヤジ達のぶらり各駅停車の飲み会!」を開催してみました。w
東京では、ごく当たり前のことですが、
ここ日光では、市内だと車で行って代行で帰ることが多く、
態々、電車に乗って飲みに行かないので、
一大イベントなのであります。
今回は、東武日光駅から日光線に揺られ、
下小代駅までの旅です。
これが新鮮でウキウキのオヤジ旅~
夕暮れ時の下小代駅に到着!
いつも車で寄る旧駅舎も、
電車で行くと、なんか雰囲気が違いますね~w
さて、下小代駅から歩いて行ける飲み屋さんがあるのか?
安心してください! 駅から徒歩5分!
4月にオープンしたバウムさんが、夜はバーとして営業しているのです。
前回のランチの記事は → (こちらで)
旧駅舎を見学したり、ゆっくり歩いてバウムに到着!
夜の雰囲気もいいですね~
そして、中に入ると、、、
↓
大人のカフェバーと勝手にオイラが名付けちゃったけど、
やっぱり、お酒を飲むのは雰囲気も大切ですよね。
バウムの夜は、飲まずにいられない~
オイラは、カウンター席を予約していたけど、
既にテーブル席は、誰か予約を入れてるんですね~
あっと言う間に、人気のお店になったようです。
では、早速ビールで乾杯!
前回来た時から気になっていた、
常陸野ネクストビールのホワイトエール(700円)。
ジャパン・ワールド・英国ビアカップ金メダル総なめの世界に誇るビールです。
ほんのりと小麦とスパイスの香りがする美味しいビール
ゴルゴンゾーラポテトサラダ(500円)
クリーミーでほんのり酸味もあって、ビールによく合うね~
オリーブマリネや自家製ピクルスは380円!
厚手のベーコンが沢山入っていて、
半熟の卵を付けて食べる。
あ~ ワインが飲みたくなる~
ということで、アルゼンチンのティリアの赤 フルボトル(2,800円)
フルボディな辛口の味わいが楽しめるワインです。
那須山牛ランプローストビーフ(2,500円)
豪快な野菜達にも注目!
あ~ この美しい肉の色~
ランプは、肉の味が濃いから、
よ~く味わって食べましょう~
テーブル席を予約していたお客さんは、
ふぃふぁ山荘を見て今市からやってきたそうで、
一緒に飲むことに、、、
そして、鹿沼の大スターや、書道の大先生や、狛犬作家さんも加わり、
大宴会の一夜となったのでした。
楽しい時間は、あっという間に過ぎ、
終電1本前に帰る予定が、、、結局、終電に!
あっ!終電に間に合わなかった人もいたようですが、、、w
酔っ払う前に撮影したバウムのオーナー若夫婦と、
たまたまお手伝いに来ていたご主人のお母様!
美味しい料理とお酒を、またよろしくお願いします。
お騒がせいたしました~
今日の一言!
鹿沼と日光の中間地点にあるから、
電車で気軽に打ち合わせという飲み会が出来そうですね!
Cafe&Bar Baum(バウム)
住所 栃木県日光市小代260-5
電話 0288-25-7210
時間 12:00~23:00
休み 月曜日 清き一票を!今何位?
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 創作料理」カテゴリの記事
- ヒグラシが鳴く山のレストランで、滝を見ながら旨いワインを飲む!【日光のグルメ15-9】(2018.07.24)
- レストラン&バー デバイン(D'Vine) 西町に夜も楽しいレストランバーがオープン!【日光のグルメ543】(本町)(2018.04.10)
- サウスフォレスト(South Forest) 夜のおまかせコースを食べてみた。【日光のグルメ539-2】(大沢)(2018.04.03)
- サウスフォレスト(South Forest) オープン! 拘りのランチ、猪肉のカレーライスを食べる!【日光のグルメ539】(大沢)(2018.03.13)
- 湯西川温泉ハミングバード ふぃふぁ山荘特典付き本格創作ランチ始まりました!【日光のグルメ516】(湯西川温泉)(2017.11.09)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいねー。
今度、連れてって下さい。
投稿: 徳次郎 | 2016年5月12日 (木) 20時43分
徳次郎さま
では、今度!ww
投稿: ふぃふぁ | 2016年5月12日 (木) 20時51分