GW 日光霧降スケートセンターにて無料駐車場&シャトルバスで東照宮への渋滞緩和中!
5月3日~8日のGW後半に、
世界遺産二社一寺へ向かう車の渋滞緩和を目指し、
無料パーク&バススライドを実施中です!
無料駐車場は、日光市所野の霧降スケートセンターの
第一・第二駐車場合わせて、約700台の規模を誇る。
日光で一番収容力がある駐車場を無料で開放し、
そこから約10分間隔で周回する無料のシャトルバスを出し、
二社一寺の手前(稲荷橋)まで運行。
そこからなら、徒歩で約15分で輪王寺境内、約20分で東照宮に着く!
連休の時期は、午前中から二社一寺の駐車場が満車になる場合が多く、
国道121号線が渋滞すると、対岸のこの道もすぐ渋滞が始まり、
山内の駐車場に入るには数時間掛かることもある。
尚、8月13・14日のお盆休みと、
紅葉シーズンの10月15日~11月6日の土日も実施予定です。
ということで、5月3日記念すべき初シャトルバスが出発する午前10時に、
駐車場を覗きに行ってみました。
観光客の方には、まだあまり知られていないけど、
既に渋滞が始まっていたため、
警備員の誘導で次々と車が入ってきてました。
地図を見ると、渋滞ポイントの稲荷川橋手前が乗降場所で、
10時~最終乗降は17時50分となっています。
記念すべき第1便について行くと、、、、
↓
何時もなら、霧降アリーナ~律院を通り、
稲荷川橋までの裏道も渋滞するのですが、
この期間中は、東照宮に向かう車は、
規制が掛けれれているので、順調に走り5分で到着!
乗降場所は、稲荷川の橋の袂で、
ここに警備員がいて誘導してくれます。
もし、このシステムがなければ、
ここから二社一寺の駐車場までは、数時間かかる時もあるのです。
この日は、10時過ぎに山内の駐車場は満車となっているため、
まったく動かないのであります。
ここからなら、徒歩10分で止めようと思っていた山内の駐車場に行け、
輪王寺の境内には約15分、東照宮には徒歩20分で行けます。
10時半には、霧降大橋付近まで渋滞は伸び、
最後尾の車は東照宮の拝観時間に間に合わないことも屡々!
午後13時に、再度第1駐車場を覗いてみると、
満車となっていました。
下の道は、13時半頃でもまだ渋滞中。
今までなら、東照宮拝観はもう間に合わないのですが、
このシステムを知っていれば、、、、、
渋滞時の車1台の設定が7mだそうなので、
700台×7m=4.9Kmの渋滞緩和となるんですね~
神橋から野口までの距離の渋滞が短くなるということですね!
今日の一言!
社会実験で終わらせないで、是非、続けてね~
| 固定リンク
「 街づくりのこと」カテゴリの記事
- 日光に移住したサンタ夫妻を直撃取材!(2017.11.22)
- みんなde和楽踊り2017 7月29日開催します!(2017.07.24)
- 長崎より、まち歩きガイドの達人が来晃!長崎さるく流 まちあるきガイドの虎の巻(序)(2016.09.10)
- GW 日光霧降スケートセンターにて無料駐車場&シャトルバスで東照宮への渋滞緩和中!(2016.05.04)
- 中三依温泉センター経営者決定!日光最北端の日帰り温泉に業界最先端の経営者がやって来た~ (2015.12.27)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
地元民にとっても ありがたい試みですね。
連休中に 今市まで買い出しに出掛けた日にゃえらいこっちゃでしたからね😁😁
観光に来て 渋滞で時間を費やすほどつまらない事はないですからね。
是非とも 続けて頂きたいと思います。
投稿: rasscc | 2016年5月 4日 (水) 13時04分
rassccさま
ほんとそうですよね~
応援しましょう!
投稿: ふぃふぁ | 2016年5月 4日 (水) 19時53分