お食事処 栞 half & one thirdの巻!【日光のグルメ 426-4】(下鉢石町)
出汁巻き玉子 1/3(one third)でお願いします~w
無理を承知で、お願いしてみました!
ここの出汁まき玉子は、ボリュームが凄いんで、
ハーフでも多いのです~ → (こちらに出てます)
見た目も、量もちょうどいいですね~
栞さん、最近メニューの入れ替えがあり、
新メニューのマーボー茄子(720円)をハーフで!
トロットロの茄子に旨辛のタレが最高~
これも、1/3でも良かったかも~
地元消防団の皆さんのお疲れさん会ですかね?
知り合いの方も沢山来店してます。
観光客だけでなく、地元民も愛されてるんですね~
〆は、スーパーパラパラ炒飯(680円)を1/3で!w
栞さんは、オイラの好きなパラパラ系と、
巨匠が好きなしっとり系を選べるようにしてくれてます!w
ということで、何時もより、多く炒めてもらいました~w
ご飯の粒が、なんと美しいこと!
ヤッパ、炒飯は、パラパラに限りますね!w
それにしても、ネギがシャキシャキ感が素晴らしい~
日光の炎の料理人ですね~
デザートは、
実はまだ食べたことがなかった渋谷さんのプリン(380円) は、
渋谷シェフ自慢の一品です。
いや~ やっぱり、最後に食べるには少し多いかな~
でもこれは、1個売りなんで、ハーフは出来ないから、、、、
若女将~ 半分食べて~ww
え~~ そんな~ いいんですか~と、
嬉しそうにプリンをとる若女将。
ということで、無理やりお願いしたのに、
お礼に、ワインのハーフ頂いちゃいました!w
最近、メニューにないものばかり頼んでいて、
我儘なお客になってるな~w
と、思いつつ、、、
トアル日の賄い料理、
茄子とトマトの煮浸し冷やしうどんハーフを食べちゃった~w
量に比例して値段が下がる訳ではないけど、
一人でも、色んな種類が食べれて、お得なのでありました。
住所 日光市下鉢石町958
電話 0288-25-5745
時間 11時~15時 18時~22時
休み 水曜日(不定休)
fb → (こちらで)
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント