アーネスト・サトウの元別荘、英国(イギリス)大使館別荘記念公園オープンしてます!
昨年の暮れに参加した旧英国大使館別荘の内覧会から、
はや9ヶ月が経ちました。
その時の記事は→(こちらで)
ちょうど、元上司が日光に遊びにきたので、
曇天の日光市内を抜け出して、天空の奥日光へ!
この時期は、市内の天気が悪くても、
奥日光は晴れていることが多いのですが、まさにその通り!
建物へのアプローチも雰囲気があっていいですね~
ここは、英国の外交官として明治維新に多大な影響を与えたアーネスト・サトウが、1896年に建てた別荘で、後に英国大使館別荘として使用され、2010年に栃木県へ寄贈。
数年間の修復を経て、今年2016年7月1日に開園した日光の新スポットなのであります。
アーネスト・サトウについては、ネットで検索すると色々出てますので、
ここでは割愛しますが、イギリスの外交官であるサトウは、
日本に帰化した名前の佐藤ではなく、
satowという列記としたスラヴ系イギリス人の苗字なのであります。
明治1875年に日本初の外国人向け旅行ガイドブック「日光案内」を出したほど日光が大好きだった人物なのであります。
館内では、そんなサトウの歴史を詳しく展示しています。
2階では、英国大使館直伝のレシピで作るスコーンや紅茶が楽しめます。
こんな素敵な景色を眺めながら、スコーンを食べれば、
きっと貴方は、明治時代へタイムスリップ!
中禅寺湖も水不足で、桟橋の下まで見えてました。
オブジェとして飾っていました。
観覧料大人200円、子供100円ですが、
すぐ隣のイタリア大使館観覧とセットだと、大人300円とお得ですよ~
今日の一言!
奥日光の新スポット!
イタリア大使館と共に、是非訪れてください~
【2016年開園期間】7月1日(金)~11月30日(水)
【開園時間】9:00~17:00(11/11~11/30は9:00~16:00まで)
【休園日】11月の月曜日
【観覧料】大人200円 小人(4才~中学生)100円
※イタリア大使館別荘記念公園との共通観覧券:大人300円 小人(4才~中学生)150円 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
コメント