« 天然記念物日本犬「小型柴犬」 晃麓犬舎 柴犬の血統を守り育てるトップブリーダーを発見! | トップページ | イタリア大使館別荘記念公園 やっぱり中禅寺湖の眺めは最高です~ »

2016年8月23日 (火)

とんかつ家 オープン!本格派のロースかつ定食を食べる! 【日光のグルメ473】(今市)

P1070431
2018年3月19日閉店

先日、友人がFacebookで、
「大事件発生! ふぃふぁ山荘が報じる前の新店舗発見!これはピカチュー連続で2匹捕まえるより難しい、、笑い」
「ふぃふぁ山荘に載らないと存在しないのと一緒だよ、、、笑い」と、投稿していた。
存在しないと大変だから、これは行かねばならぬと即行で訪れたみたガスト今市店近くのとんかつ屋さん!w

P1070465
ありました!この道はよく通るんですが、いつの間にオープンしたんだ~
建物の裏の駐車場に停めて、いざ潜入です。

P1070434

店内は、壁に沿ってカウンター席が5席と、テーブル席が一つ。
10人入ると満員となる小さなとんかつ専門店。

メニューは、とんかつランチが750 700 750円(15時まで)
夜は、ロースかつ定食(1,400 1,250 1400円)と、ヒレかつ定食(1,400 1,250 1400円)の二種類と、生姜焼き定食、肉バラグリル焼き定食など。

小さなお店ですが、店主がコック帽(山高帽)をかぶってます。
これは、本格的なとんかつ屋さんかも~

P1070444

シンプルなラインナップなので、
迷わずロースかつ定食を注文、、、
 

P1070448
じゃ~ん! 中々のボリュームです。

トマトは、オープンサービス中で付けているそうだが、
後から、酢の物は食べられますか?って、キュウリの酢漬けも出してくれました。

なんでもサービスされると、嬉しくなる性格なんです~w

P1070461

さて、肝心のトンカツは、、、、

いい感じに揚がってますね。

店主は、地元の方で、東京のステーキ屋さんで修行をし、
何故か、1972年の沖縄返還時に、
沖縄に行ってとんかつ屋さんを営んでいたそうです。
その後、今市に戻り、ご夫婦で赤帽をしていたそうですが、
第2?の人生で、大好きなとんかつ屋さんを始めたそうです。

P1070451
恒例の断面は、、、
ちょうど良い薄さのころもがいいですね~

特製ソースに付けて食べてみると、、、

サクサクで、肉もちょうど良い塩梅のやわらかさ。
肉も拘っているようで、
脂がジュワ~と、とろけて美味しい~

P1070460
オープンしたばかりの小さな、小さなとんかつ屋さん、頑張って欲しいですね~
建物の裏が駐車場なので、是非、行ってみてね~

今日の一言!
ランチが気になる~

とんかつ家

住所 栃木県日光市今市1474-14
電話 不明
住所 11時~15時 17時~21時
休み 不定休

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示

|

« 天然記念物日本犬「小型柴犬」 晃麓犬舎 柴犬の血統を守り育てるトップブリーダーを発見! | トップページ | イタリア大使館別荘記念公園 やっぱり中禅寺湖の眺めは最高です~ »

日光のグルメ!」カテゴリの記事

今市地区」カテゴリの記事

和食」カテゴリの記事

揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とんかつ家 オープン!本格派のロースかつ定食を食べる! 【日光のグルメ473】(今市):

« 天然記念物日本犬「小型柴犬」 晃麓犬舎 柴犬の血統を守り育てるトップブリーダーを発見! | トップページ | イタリア大使館別荘記念公園 やっぱり中禅寺湖の眺めは最高です~ »